2017年06月12日 Archive
Bフィールド攻略(前半)&あの魔道具が完成・・・
皆様お疲れ様です!最近は他のフィールドさんへお忍びで遊びに行っている
東京サバゲパーク「おののののか」です!
(`・ω・´).+゚.。oO(何故かいつもすぐバレるよ!)
いやぁ、なんだかんだ言ってもサバパーが一番楽s・・・ぐわっ何をす・・・
※嘘です。他のフィールドさんめっちゃ楽しいです。
はい!という事で今回はよくお客様からご質問を戴いておりました
「Bフィールドの攻略法」
についてブログを書かせていただきたいと思います!
Bフィールドはコチラ!一番大きな入り口から入るフィールドがBフィールドです!

入ってすぐ左手には偽装網で隠されたエリアが!

ん?? 何かいる??

!?

はい。最強ポイントの一つであるB手前フラッグ陣地です。
遠目からは偽装網による高度な隠蔽効果と明暗の違いにより姿が見えません。
防衛として立てこもるにはもってこいの場所となっています!
続いてBフィールド入り口入って正面のこのエリア
こちらにも知る人ぞ知る最強ポイントが!?

・・・・・

やぁ(゜・ω・|電柱|

ココ!通り過ぎる敵を後ろから撃てるとても楽しいポイントですヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ最初に紹介したB手前陣地とここで守ると敵さんも容易には手を出すことが出来ません!変則的なクロスファイア(十字砲火)となるので2人しかいなくても簡易的な要塞に!
少し進んでB手前の高台に登ってみましょう。

登ってすぐスタッフ「アッキーナw」が構え始めました!視線の先には・・・

一番外側を通ってくる敵の迎撃にはうってつけのポイントです!身長170㌢もあれば無理なく射撃可能です~身長の小さい方は・・・背伸びでカバー!

想定敵交戦イメージ

もう少し進みまして
高台突き当りまで行くとBフィールド中央を見渡せる有利なポジションが待っています♪中央のストレートや、右半分が見渡せるので、敵の牽制&味方の進撃の援護をしてあげましょう!弱点としてバリケードが低めなので、姿勢を低くしていないとすぐにヘッドショットを受けてしまうので注意!

上のエリアから少し左に移動しまして
この高台からは左奥のエリアも十分押さえ込めます!※敵の反撃が無いとは言ってない・・・
左奥から来るルートは2つあるので、抑えると強いが見る所が多く危険なポイントです!

階段を降りましてフィールドど真ん中へ
撃ち合いに自信のあるプレイヤー達の激戦区になりやすいフィールド中央ストレート!土嚢が設置されていますが、隠れられるのは詰めても2人!前進するには度胸と連携が重要です!

アッキーナw前進!!


ものの5秒もあれば敵前線の裏に突入できるルート!ハイリスクハイリターン!
足の早い方はぜひ突撃あれ!

他にも攻略ポイントはたくさん有るのですが、今日はココまで!!
また近々後編をあげたいと思いますのでお楽しみに♪
【オマケ】
タイトルにも載せさせていただいた魔道具がついに完成!




~Coming Soon~
以上!Bフィールド攻略&魔道具でした!次回Bフィールド攻略(後編)は今月中にはあげれたらな~と考えております。あがっていたらぜひご覧になって下さい~∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
話は変わりまして、明日は平日定例会開催です!現在16名様にご予約戴いております!飛込み参加も大歓迎ですのでお暇な方はぜひご来場下さいませ♪当日飛込みですとお弁当のご用意は出来ませんので各自ご持参をお願いいたします!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
早割予約サービス開始!!

エントリーのご予約を2週間前までにいただきますと、
通常エントリー料金3000円を500円引きの
2500円にさせていただきます!!
早めに予定が立っている方は大変お得なプランとなっています。
是非是非早めのご予約でお得にサバゲパークをご利用ください。
※ 5月の定例会より適用開始になります。
※ 割引対象となる予約は2週間前の営業時間内までとさせていただきます。
なお、サバゲパークは翌月の予約解放日が15日となっております。
※ 他のプランとの併用はできません。初心者パックご利用の方は割引はございません。
また、雨の日プレイ料金半額の場合はそちらを優先させていただき割引は
ございませんのでご注意ください。
※イベント開催日には早割は適用されません。
SBDキット その場で組込み出来ます!!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
平日定例会限定サービスが期間延長!!

↑↑クリックしてご確認下さい!!
消耗品の補充は是非ともサバパーで!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
東京サバゲパーク「おののののか」です!
(`・ω・´).+゚.。oO(何故かいつもすぐバレるよ!)
いやぁ、なんだかんだ言ってもサバパーが一番楽s・・・ぐわっ何をす・・・
※嘘です。他のフィールドさんめっちゃ楽しいです。
はい!という事で今回はよくお客様からご質問を戴いておりました
「Bフィールドの攻略法」
についてブログを書かせていただきたいと思います!
Bフィールドはコチラ!一番大きな入り口から入るフィールドがBフィールドです!

入ってすぐ左手には偽装網で隠されたエリアが!

ん?? 何かいる??

!?

はい。最強ポイントの一つであるB手前フラッグ陣地です。
遠目からは偽装網による高度な隠蔽効果と明暗の違いにより姿が見えません。
防衛として立てこもるにはもってこいの場所となっています!
続いてBフィールド入り口入って正面のこのエリア
こちらにも知る人ぞ知る最強ポイントが!?

・・・・・

やぁ(゜・ω・|電柱|

ココ!通り過ぎる敵を後ろから撃てるとても楽しいポイントですヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ最初に紹介したB手前陣地とここで守ると敵さんも容易には手を出すことが出来ません!変則的なクロスファイア(十字砲火)となるので2人しかいなくても簡易的な要塞に!
少し進んでB手前の高台に登ってみましょう。

登ってすぐスタッフ「アッキーナw」が構え始めました!視線の先には・・・

一番外側を通ってくる敵の迎撃にはうってつけのポイントです!身長170㌢もあれば無理なく射撃可能です~身長の小さい方は・・・背伸びでカバー!

想定敵交戦イメージ

もう少し進みまして
高台突き当りまで行くとBフィールド中央を見渡せる有利なポジションが待っています♪中央のストレートや、右半分が見渡せるので、敵の牽制&味方の進撃の援護をしてあげましょう!弱点としてバリケードが低めなので、姿勢を低くしていないとすぐにヘッドショットを受けてしまうので注意!

上のエリアから少し左に移動しまして
この高台からは左奥のエリアも十分押さえ込めます!※敵の反撃が無いとは言ってない・・・
左奥から来るルートは2つあるので、抑えると強いが見る所が多く危険なポイントです!

階段を降りましてフィールドど真ん中へ
撃ち合いに自信のあるプレイヤー達の激戦区になりやすいフィールド中央ストレート!土嚢が設置されていますが、隠れられるのは詰めても2人!前進するには度胸と連携が重要です!

アッキーナw前進!!


ものの5秒もあれば敵前線の裏に突入できるルート!ハイリスクハイリターン!
足の早い方はぜひ突撃あれ!

他にも攻略ポイントはたくさん有るのですが、今日はココまで!!
また近々後編をあげたいと思いますのでお楽しみに♪
【オマケ】
タイトルにも載せさせていただいた魔道具がついに完成!




~Coming Soon~
以上!Bフィールド攻略&魔道具でした!次回Bフィールド攻略(後編)は今月中にはあげれたらな~と考えております。あがっていたらぜひご覧になって下さい~∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
話は変わりまして、明日は平日定例会開催です!現在16名様にご予約戴いております!飛込み参加も大歓迎ですのでお暇な方はぜひご来場下さいませ♪当日飛込みですとお弁当のご用意は出来ませんので各自ご持参をお願いいたします!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
早割予約サービス開始!!

エントリーのご予約を2週間前までにいただきますと、
通常エントリー料金3000円を500円引きの
2500円にさせていただきます!!
早めに予定が立っている方は大変お得なプランとなっています。
是非是非早めのご予約でお得にサバゲパークをご利用ください。
※ 5月の定例会より適用開始になります。
※ 割引対象となる予約は2週間前の営業時間内までとさせていただきます。
なお、サバゲパークは翌月の予約解放日が15日となっております。
※ 他のプランとの併用はできません。初心者パックご利用の方は割引はございません。
また、雨の日プレイ料金半額の場合はそちらを優先させていただき割引は
ございませんのでご注意ください。
※イベント開催日には早割は適用されません。
SBDキット その場で組込み出来ます!!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
平日定例会限定サービスが期間延長!!

↑↑クリックしてご確認下さい!!
消耗品の補充は是非ともサバパーで!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。