2016年01月 Archive

1月31日 日曜定例会

みなさん コンチワース!!

昨日の寒さが嘘のように

今日は小春日和で温かかった一日でした!!

そんなラッキーな日に来て下さった

120名のみなさんです!!!




それでは、チーム紹介です!!!


まずは、赤チーム!!!




続いて黄色チーム!!!




本日のハイライト!!!


午前中から日が出てて温かかったので
朝礼終わった後に思わず仮眠( ˘ω˘ ) スヤァ…



全体の集合写真を撮る準備をしようと思いキャットウォークに登ったら
一番乗りでポーズを取ってました(-ω-ゞ



頭上にカメラが付いてる人は結構みましたが。。。。。
鼻のあたりにカメラが付いてる人を見るのが
初めてだったので思わずパシャリ!


本日ラスト2ゲームにドミネーション戦(プレデター有り)を行ないました!!

そして、本日のプレデター役のおののののかさんです




プレデターから逃げるが近すぎてプレデターの餌食に。。。。


プレデターと戦い。。。。。。。



その後去ろうとするプレデターの後ろにモスカートを撃つ。。。。。。


中には助けて欲しいがためにプレデターにG&Gのプレデター
渡そうとするお客さま(プレデター役の人が面白いと思った為助かりました。)


本日は結構多めのポーズ写真が撮れたので一部紹介します!!








ブログにて紹介しきれなかった写真は↓のフリッカーからも見れます!!!!
2016年1月31日 日曜定例会

【おまけ】
さばぱーねこ
ぱぴこ


しぐれ



明日

月曜日

サバパーにて平日定例会を行ないます!!!

枠もまだまだ開いておりますので参加したい方はぜひぜひ参加を!!!
飛び入り参加も大歓迎です!!d(*⌒▽⌒*)b

来週の土曜日にはハーフナイト定例会
行ないますので是非参加をお願いします!!!d(*⌒▽⌒*)b
↓からエントリーできます!!
ハーフナイト


それでは、本日はこの辺で。。。。。。



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★


2月6日(土) ハーフナイト定例会3rd


2月14日(日) バレンタイン定例会Part2

土曜日曜はもちろん


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!




TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。  


Posted by サバパー at 2016年01月31日 18:31ゲームレポート

1月30日 土曜定例会レポート!!

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
東京サバゲパークです!!

寒い!!
とにかく寒かった!!
だけど集まってくださいました!!

総勢28名の皆様です!!

チーム紹介!
赤チーム!!


黄色チーム!!


そして、本日のハイライト!!
初サバゲ!!

講習終了後、仲間が気をつける場所を丁寧に指南中!!
その後、教官が先にHITされてしまうのはサバゲあるあるです!!


フラッグダウン!そして....

V.I.P.戦のフラッグダウン後です!
相手のV.I.P.が何故か捕獲されました!!
※本人の承諾の下で行なわれてます。ご安心してください。


窓が重要です!

少人数だとCQBエリアを抜けて行きやすいですよね!?
そんな時は窓からの射撃が有効です!


向き合いたくない!!

AA-12が2丁!
正面には立ちたく無いッス!!


本日の近接戦闘!





少人数でもこの距離での戦闘は避けられません!
皆様、顔などの防御はしっかりとしましょうね!


ポリタンク押込み戦!







相手陣地に【爆弾】に見立てたポリタンクを押し込みあうこのゲーム!
タイミングを計ったり、一気にダッシュしたりと戦略が必要になります!


本日のポーズ&カメラ目線集!











キャットウォークからカメラを構えても直ぐ見つける方も居ました!!
前方の確認はしっかりしてからお願いしますね!


その他本日の画像はフリッカーからどうぞ!
2016年1月30日 土曜定例会

雪予報の中、結局朝だけ雨が降ってゲーム中は何とか曇りを維持してました!
明日も天候は優れない予報ですが、定例会開催です!!
お越しの方は防寒対策をしっかりとしてきましょう!!


本日もご来場頂き
まことにありがとうございました!!




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★


2月6日(土) ハーフナイト定例会3rd


2月14日(日) バレンタイン定例会Part2

土曜日曜はもちろん


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!




TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。  


Posted by サバパー at 2016年01月30日 17:45ゲームレポート

開催まで残り1週間!ハーフナイト定例会!

皆様お疲れ様です!東京サバゲパーク「おののののか」です!
本日のサバパーは新しく届いた障害物を雨の中設置中でございます。
どこに配置されるかは実際に見てお確かめ下さい!

では本題です!今回のブログでは来週土曜日に開催される
「ハーフナイト定例会」

ゲーム進行や注意点などを確認したいと思います!



まず最初に当日のマーカーバンドについてです!
各チームマーカーバンド用として3本(右腕・左腕・お好きな場所)




+デッドマーカー用として1本(HITした際にこちらを振りながらご退場下さい)



1人に付き4本(マーカーバンド3本+デッドマーカー1本)を
お配りいたします!予備はございますが、出来る限り無くさないよう
ご注意をお願い致します!




続いて当日の注意点です!
【諸注意】

・暗い中でのゲームとなります。落し物などをしないよう十分お気をつけ下さい。

・ライトの明るさ制限はございません。ただし、破損した場合は自己責任でお願い致します。

・安全の為、暗くなってからはセミオート中心予定となっております。ご理解とご協力をお願い致します。

・グレネードやクレイモアは16:00の休憩までの間は使用OKですが、17:00以降のゲームでは怪我防止&紛失防止の為
使用不可とさせていただきます。

・当日店頭にてライトや夜に便利なグッズの販売を予定しております。SUREFIRE製のライト等もご用意する予定ですので、興味のある方はぜひご検討下さい。

・日程にも記載いたしましたが、当日朝の送迎は11:30~12:30までとなっています。お時間のお間違えのないようお願い致します。


です!特に後半のゲームではグレネード等の投擲武器クレイモア等の設置武器
使用が出来なくなりますのでご注意下さい!



そしてそして!皆さんが気になっているであろう当日のゲームですが、
前回のブログでも紹介したジェダイvsシス戦」こちらを行います!

↓前回のブログはコチラ!↓
http://tokyosabagepark.militaryblog.jp/e729503.html
基本ルールはフラッグ戦ですが、各チームに1名ずつジェダイシスに扮した
スタッフが入り、無敵の戦士として援護してくれます!
また、騎士に切られた人はHITとなりますので、お気をつけ下さい!


以上がイベントの内容や注意点となります!
まだまだ定員までは余裕がありますので、興味のある方はぜひエントリー下さい!
おまちしております!
以上!「おののののか」でした! 


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★


2月6日(土) ハーフナイト定例会3rd


2月14日(日) バレンタイン定例会Part2

土曜日曜はもちろん


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!




TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。  


Posted by サバパー at 2016年01月29日 15:10イベントお知らせ

誤爆にはご用心

みなさんこんにちは

最近体調を崩しがちなので栄養のありそうなものとして
豆乳をよく飲むスタッフAです。
野菜ドリンクは苦手なので…



さて、今回は


サバパーのCQBなどの狭い空間で
かなりの脅威
となる商品のご紹介です。



それがこちら





ラジオコントロール 
クレイモア!!



本物は700個の鉄球をC-4の爆発によって射出するものですが
こちらは代わりにBB弾をバネの力で射出してくれます。


本体と受信ユニットに各1つ、9vの角型電池が。
そしてリモコンには単5の電池が1つ必要となります。

本体とリモコンには既にテスト用電池が入っていますが
受信ユニット側には入っていませんのでご用意をお願いします。








それでは使い方を解説していきますね。






まず、このように前面の穴からBB弾を入れていきます。




そして本体上部の端子にコードをセット!


こちらの受信ユニットのスイッチを入れ


最後に本体のピンを抜けば準備完了。



付属のリモコンのスイッチを押すことで起爆可能。




バコーン!!

…と蓋が開き、BB弾が勢いよく飛んでいきます。



頑張って連写したのですが
それでも捕らえられない速度!!







蓋をしめる時は
バネと連動しているパーツを押し込みながら行います。



その際こちらのパーツを引き出しながらでないと
蓋がしまらない
のでご注意下さい。




しめたら今度は押し込んで




こちらの爪をひっかけ




ピンを挿して終了です!!




慣れるまでは少々手間取るかと思いますが
難しいところは特にないのでご安心下さい。




また、リモコンでの無線起爆だけでなく
有線での起爆も可能です。





その場合は無線ユニットではなく


こちらの装置を取り付けます。
もちろん付属しておりますので別途ご購入いただく必要はありません。



スイッチを押すとドカーン!!


有線で使う場合は無線ユニットを使用しませんので
本体側に電池が入っていれば起爆可能です。


ただし、誰かがコードに足を引っ掛けてしまったりすると
驚いて転んでしまったり
クレイモアが引っ張られて破損してしまったり等のトラブルが予想されますので
残念ながらサバパーでは有線でのご使用は出来ません。


無線でのご使用のみとなります。
ご了承下さい。



また、他のフィールド様でご使用する場合も
しっかりとそちらのレギュレーションを確認したうえでご使用をお願い致します。






最後に改めて詳細紹介を


ラジオコントロール クレイモア


内容物は


・本体が収納可能なポーチ
・クレイモア本体
・有線ユニット
・無線ユニット
・無線起爆用のリモコン
・テスト用の9v電池 (本体にセットされています)
・テスト用の電池 (リモコンにセットされています)


となっております。



予め設置しておいて、設置箇所に敵を誘導したりして使うと
かなりの威力を発揮すると思われます。

戦術の幅を広げてくれるこちらのクレイモア。
サバパーでは…

¥21,384(税込)にて
販売しております!!



2つのみのご用意となっておりますので
興味のある方は是非お早めに
サバパーに見に来てくださいね!!!

皆さんのお越しをお待ちしております。


Bis bald!!


  


Posted by サバパー at 2016年01月28日 12:41商品情報

2016年1月27日 水曜定例会のご報告!

皆様お疲れ様です!東京サバゲパーク「おののののか」です!
本日行なわれた水曜定例会の事後レポートとなります!


まずは本日ご来場いただいた8名のお客様達!

今日は定例会という名目でしたが、8名様1グループの貸切状態でした!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

今日のハイライトです!
今回はカメラの連射機能を使っての撮影をしてみました!


躍動感のある一枚!敵から目を離さないのは兵士の鏡ですね!



B中央から

タイヤの裏の敵めがけて

突進!

相撃ちとなりました!


久々に行ないました「センターカウンター戦!」
解説:フィールド中央に各チームのカウンターを一つ設置し、
相手チームより多くカウンターを回せば勝利!となるこのゲームですが、
4vs4の超少数戦だった為皆さん必死に戦われました!



HIT覚悟でカウンターを連打!

あえなく撃沈!


「俺も続くぞ!」とカウンターを押しますが、

「やっぱりだめかぁ><」とこちらも撃沈!

こちらは休憩時間での一幕
お客様一人が整体師をやっているというので、腰と足を痛めているスタッフが
症状を訴えると軽いノリで施術を行なってくれました!



施術を受けるアッキーナw  
※決していかがわしい事をしている訳ではありません!


「ぐぁぁぁぁ!痛いぃぃぃぃ!」 「ほぁぁぁぁ!」という
絶叫をあげるアッキーナw


手を離された途端軽くヘヴン状態な顔をしていました♪

軽く歩いてみるとあら不思議・・・ 足が軽い!?
「おののののか」も足と手をやって貰いましたがホントに軽い!
師曰く「ストレッチするだけでも違うよ!」とのこと!という事で
皆さんストレッチは欠かさずにしましょう!



おまけ:サバパー看板にゃんこの「びすこ」


その他の画像は↓のフリッカーよりご覧になれます!
2016年1月27日 平日定例会


本日はご来場頂き慎にありがとうございました!
8名という少ない人数でしたが、様々な面白いトラブルが沢山あったりと、
笑いの絶えない定例会となりました!少人数には少人数なりの楽しみがありますからね♪
本日来てくださった皆様!またのご来場お待ちしております!







-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★


2月6日(土) ハーフナイト定例会3rd


2月14日(日) バレンタイン定例会Part2

土曜日曜はもちろん


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!




TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。  


Posted by サバパー at 2016年01月27日 17:56ゲームレポート

1月26日 平日定例会レポート!!

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
東京サバゲパークです!!

今期1番の冷え込みだったらしいですね。
朝車に乗ったら、外気温計が-3.4℃!?
どんだけ寒いねん!!関東人なのに思わず関西弁になっちゃいます!

そんな寒い日でもお集まりいただきました!

本日は総勢17名!!

そしてチーム紹介!
赤チーム!!


黄色チーム!!


そして本日のハイライト!!

連携が見事でした!!

多方面をお互いでカバー!

バックアップも万全でした!

初心者講習中!

銃の扱い方からゲームルールまで、しっかりとレクチャー!

後半戦開始時には1人前の戦士です!!
平日定例会でも初心者講習は開催してますので初めての方でも安心してご参加くださいね!


お見事!!

人一人がやっと隠れられる段差を利用して綺麗に弾を避けてました!
殲滅戦終了5秒前の1枚!


ポリタンク押し込み戦!

無事相手陣地に運び込んで安堵の抱擁!

ゲーム中でもこのポーズです!
カメラを向けるとすぐさま反応!!


①しか出さないから!

そんな事を口にしちゃうと......

こうなりますよね!!
期待にこたえてくれた感じになっちゃいました!


影に注意!!

ココなら影が外に出ないだろう!
結果このポーズに落ち着いてましたね!


本日頂いたポーズ集!!























皆様、いつもありがとうございます!!

本日その他の画像はフリッカーでどうぞ!!
2015年1月26日 平日定例会

日中は意外と暖かかったのが、日が暮れたらまた気温が下がってきましたね。
今週末はまた寒いみたいですが、体調はバッチリ整えてまたご来場くださいね!!

明日も平日定例会開催です!!
飛び入り参加も大歓迎ですので、お時間がある方は是非お越し下さい!!
※飛び入り参加の方はお弁当・送迎の利用は出来ません。また朝10時までにエントリーをお済ませ下さい。

本日もご来場いただき
まことにありがとうございました!!







-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★


2月6日(土) ハーフナイト定例会3rd


2月14日(日) バレンタイン定例会Part2

土曜日曜はもちろん


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!




TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。  


Posted by サバパー at 2016年01月26日 17:52ゲームレポート

新製品の紹介とちょっとレビュー

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
東京サバゲパークです!!

長い物に手を出してしまいました・・・・・。
もうしばらく贅沢できない・・・・・・。


どーも~、「戦うコック」です!

そんな僕自身も思わず買ってしまった商品を今回はご紹介!!

KRYTAC
【WAR SPORT LVOA-C WOLF GREY】
コチラは初回生産限定品ウルフグレー!!
通常価格¥62,964-(税込)
TSP価格¥58,300-(税込)

KRYTAC
【WAR SPORT LVOA-C FOLIAGE GREEN】
通常価格¥60,480-(税込)
TSP価格¥56,000-(税込)

ちょっとだけレビューの様な事もしてみます。
まずは内容物。

本体・多弾マガジン・フロントサイト・リアサイト・クリーニングロッド・長さ75㎜の専用レイル1個・取扱説明書・ステッカー1枚


多弾マガジンは四角クランプ型の専用工具が付属していたので、横の穴から差し込んでゼンマイを巻き上げることも可能。
慣れればかなり時間の短縮が出来ます!
結構深く差し込まないと外れて穴が変形しちゃうので、使用するときは注意が必要。



ハンドガードの先端やハイダーはかなり特徴が出てます!

フロントサイトとリアサイトは既に発売している【TRIDENT SPR】【TRIDENT CRB】と同じ物が付属。


ストックとスリングスイベルも同様です。
ストックは6段階の長さ調整が可能。上部の窓から数字も確認が出来ます!
バッテリーもミニSタイプの物までは使用可能でした。こちらも同様ですね。


スタッフ私物の【TRIDENT CRB】との比較。
銃自体が全くの別物なので比較というのも変な感じですが、参考までに。




上:LVOA-C  下:TRIDENT CRB
刻印はLVOA-Cは専用刻印の為、特徴的だったイカちゃんマークがなくなってます。
また、TRIDENTでは文字でセレクターが表記されてましたがマークでの表記になってます。
カスタムグリップとカスタムトリガーに変更されていて、全く違った印象になってます。


トリガーガードは共に同じ形状でした。

付属の専用レイルも使い勝手が良さそうです!

長さは75㎜。

付属のネジで左側面前方に取り付けてみました。
今回は側面に付けましたが、ハンドガード下部にも取り付けが可能。
フォアグリップ等を付ける時に重宝しそう!


その上にライトをこんな感じで取り付けてみました。

参考までにサバパーのレンタル可能な実物光学機器等でアレンジ!

※撮影協力「おののののか」
↑でも取り付けている【SUREFIRE X300 ULTRA】を7インチテープスイッチと共に付けて、【AIMPOINT MICRO T-1ダットサイト】を装着。
で、私物のP-MAGで印象を変えてみました。
マガジンは東京マルイ製のスタンダードM4系のマガジンや、P-MAGなんかも使えるのがうれしいところですね!


シンプルな装備だけでもかっこよく出来ちゃいます!!
こんな最適な銃が今なら在庫がございます!!
極少数なので、気になる方はサバパーへ急いでご来店下さい!!

それでは今回はこの辺で!

皆様のご来場
お待ちしてます!!




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★


2月6日(土) ハーフナイト定例会3rd


2月14日(日) バレンタイン定例会Part2

土曜日曜はもちろん


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!




TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。  


Posted by サバパー at 2016年01月25日 14:26お知らせ商品情報

1月24日 日曜定例会

皆さんコンチワース!!

最近 wi-fiの回線が安定して無くて
モンハンのやる気を失いかけてます。。。。。。

昨日に引き続きサブマスをやりましたアッキーナwです!!

本日は午前中日が出てましたが
午後には曇って物凄く寒かったです。。。。。
でも皆さんサバゲーをやって体を温めれば寒さなんてへっちゃらです!!!!


それでは!!! 

今日集まった方々です!!!

138名の皆様です!!!

まず最初にチーム紹介!!

最初に赤チームの皆さんです!!!



続いて黄色チームの皆さんです!!




本日のハイライト!!!


コチラの方々後ろにかばんを背負っていたので何が入ってるか聞いてみたら
今日着てきた服が入ってるそうです!!!




本日の至近距離での撃ち合い!!!
この距離だとフェイスガードが無いと恐い( ̄Д ̄;;




こちら、一瞬見方同士に見えますが。。。実は敵同士です!!!






新しく設置した階段
こちら両チームとも上手く活用してくれてました!!!O(≧▽≦)O


そして本日のラスト2ゲームで行なった ドミネーション戦!!


マスターの横に怪しげな人が居ます・・・・・


そう!!本日はただのドミネーション戦ではないのです!!!
プレデター入りのドミネーション戦です!!!
(プレデター どちらのチームにも属さない人物 人を見つけたらバケツに入ってるBB弾を
無差別に投げる プレデターが投げたBB弾はヒット扱いになりますので気をつけて下さい。
そしてプレデターに向けて撃った場合 その人を覚えて執念深く追いかけてきます。)



そしてコチラの方々がプレデターの餌食になりました。。。。。










たまにエアコキのハンドガンを使いやっつけに来ます。



中には仲を深めて情報を得てる姿も。。。。。


最後にコチラポーズ集です!!!








みなさん本日はありがとうございました!!!
ブログに載せ切れなかった写真は↓のフリッカーからもみれます!!
2016年1月24日 日曜定例会


平日にサバゲーしたいよ!!!って方居ませんか?


何と東京サバゲパーク



1月26日平日定例会優先日です!!!


ちなみに枠はまだまだ空いておりますので
参加お待ちしております!!!!

それでは、本日はこの辺で。。。。。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★


2月6日(土) ハーフナイト定例会3rd


2月14日(日) バレンタイン定例会Part2

土曜日曜はもちろん


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!




TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。  


Posted by サバパー at 2016年01月24日 18:08ゲームレポート

1月23日 土曜定例会

 皆さんコンチワース!!!
只今、自宅に外国で住んでいる親戚が遊びに来ていて 夜になると
宴会を開くせいで中々寝れない日を過ごしている。。。。。 
アッキーナwです!!!!

それでは、本日土曜定例会に来てくださった方々の紹介です!!(o^∇^o)ノ
本日は83名の戦士が来てくださいました(=⌒▽⌒=)



チーム紹介です!!

まずは、赤チームの皆さん!!!




続いて、黄色チームの皆さん!!!


それでは、本日のハイライト!!!







赤チーム黄色チーム両チームとも寒さに負けず中々良いスタートダッシュを決めてくれました!!ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ


午前中の後半フラッグ戦にて黄色チームの方がフラッグゲットしたときの写真が
運よく取れました!!(ヤラセです。。。。本当にごめんなさい)



ミサイルケース運搬戦にて
ミサイルケースをCQBに持ってって交戦する黄色チーム!!



本日朝一にAA-12を買っていただいたお客様とお連れ様のツーショット!!!
(サバパーにはまだまだAA-12の在庫ありますのでぜひご購入を!!)


そして、最近恒例化してきたリボーンダイス戦!!!





前半黄色チーム1番最初にサイコロを振りにきたお客さん運よく1を出す!!





と思ったら後半戦赤チームも1番最初にサイコロを振りに来た人も1を出す!!!

(※リボーンダイス戦 ルールはチームデスマッチと変わらずなんですが、、、、
復活をする際カウンターを押す前にサイコロを振って出た目の数だけカウンターを押す、
カウント数が少ないチームの方が勝ちまさに 運ゲーです。)



そして本日の初心者講習の風景です!!
本日の担当はおののののかさんでした!!



皆さん、サバゲーをするのが初めてみたいなので、ルールをちゃんと聞いてます!!


指導に従って実際にニーリングをしながらの射撃練習です!!

初心者講習では、ホップ調整、構え方、撃ち方など色々サバゲーを始めるにあたっての基礎を
教えますので 知り合いにサバゲーを始めたいという人が居たらコチラの初心者講習を受ける
事をお勧めします!!(o^∇^o)ノ





他にもたくさん写真を撮りましたが載せ切れなかったので↓のフリッカーからも今日撮った写真が見れます!!!
2016年1月23日 土曜定例会


本日は午前中、曇りの状態でしたが 夕方頃になってから雪が降ったり止んだりと。。。。
微妙な感じでした( ̄Д ̄;;

今日参加された方々雪で濡れたので、お風呂で温まりましょう!!!


それでは、本日はこの辺で。。。。。。。



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★


2月6日(土) ハーフナイト定例会3rd


2月14日(日) バレンタイン定例会Part2

土曜日曜はもちろん


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!




TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
  


Posted by サバパー at 2016年01月23日 18:20ゲームレポート

AA-12使えますよっ!!

皆様ご機嫌いかがですか?東京サバゲパークです!!

今週愛車が修理から帰って来てウキウキしてたら
39℃を超える高熱にダウンしていた『ゆたか』です~どうも~うふ♪(* ̄ー ̄)v

(インフルではないのでご安心を...)

そんな僕がかなり久っ々に書きますブログの内容は1月15日に新発売された
いろんなところで色んな話が飛び交っている...!!

AA-12!!です!!


こやつですよ!!
サバパーには既に1丁レンタル銃で出ています!!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい


レンタル価格は次世代電動ガンと同じ¥2,000-です!!

このPOPが目印です!!

このPOPのところに銃がなかったら借りられてしまってるかもなので、
借りたい方はお早めにレンタルをっ!!


結構気にされている方もいると思いますが
当然レンタルが出来るという事は現状サバパーでも全然使用OKですよー!!
結構お客様からサバパーではAA-12は使用禁止になっちゃうでしょ~
と仰っていた方もいっぱいいらっしゃいましたが、
ところがどっこいサバパーでは全然使っていただいて大丈夫です!
セミフルの規制も特にないので、ゲームのルールに従って使用していただければOKです!


マガジンはノーマルマガジン(90発装填)が1つ着いてきます!
追加でもう500円出していただければマガジンをもう1つ追加レンタル出来ます!


(レンタルでご用意できるマガジンは2つまでとなりますのでご了承下さい。)

このマガジンの表面が滑り止めの加工が施されているが故にかなりザラザラしておろし金の如く痛いです...(T△T)

このスタッフのように指先まで防御力のステ振りが出来ていないと
気がついたら指が摩り下ろされてしまうかもしれませんよ!!∑(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!

なのでしっかり指先まで防御力のステ振りをしてあげてください!
特にこの時期は指先がかなり冷えると思うのでしっかり手を覆ってあげましょう!!


サバパーにも良いグローブちゃんと有るのでご購入をご検討下さい。
当然試着もOKです!!ただする前に一度スタッフに声を掛けて下さいね!!


おっと肝心なことを忘れてました!

ババァァーーーン!!
当然販売分もありますよ!!
気になるお値段は...!!
メーカー希望価格 ¥54,800-(税抜) ¥59,184-(税込)
のところを!!
サバパー価格 ¥38,300-(税抜) ¥41,364-(税込)

後マガジンも!!


マガジンのお値段は!!
サバパー価格 ¥2,240-(税抜) ¥2,419-(税込)

で販売しております!
まだご購入してない方!検討中の方!
当然レンタルで一度試して頂いてからでもOKです!!

ぶっちゃけ結構強い銃ではあるのでもっていて損はないと思いますよ!!



では本日はこの辺で...バイチャ!!





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★


2月6日(土) ハーフナイト定例会3rd


2月14日(日) バレンタイン定例会Part2

土曜日曜はもちろん


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!




TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。  


Posted by サバパー at 2016年01月22日 16:11