2014年02月 Archive
レンタルガン表(電動ガン)
本日は東京サバゲーパークのレンタルガンの紹介を行いたいと思います。
全て東京マルイ製です!次世代、スタンダード、ハイサイクル♪これだけの種類があります♪
※レンタルガンだけではなく、BDU、ニーパッド、エルボーパッド装備一式などがレンタルできます♪東京サバゲーパークなら手ぶらでサバゲーが出来ます♪
全て東京マルイ製です!次世代、スタンダード、ハイサイクル♪これだけの種類があります♪
次世代電動ガン | 料金 | 貸出可能数 |
---|---|---|
M4-CQB-R BK | 2000円 | 2丁 |
M4-CQB-R FDE | 2000円 | 2丁 |
SOPMOD M4 | 2000円 | 2丁 |
レシーライフル | 2000円 | 2丁 |
M4A1 SOCOMカービン | 2000円 | 2丁 |
DEVGRU CUSTOM HK416 | 2000円 | 2丁 |
SCAR-H Mk17 Mod.O BK | 2000円 | 2丁 |
SCAR-H Mk17 Mod.O FDE | 2000円 | 2丁 |
SCAR-L Mk16 Mod.O FDE | 2000円 | 2丁 |
G36K | 2000円 | 2丁 |
G36C カスタム | 2000円 | 2丁 |
AK-102 | 2000円 | 2丁 |
ハイサイクル電動ガン | 料金 | レンタル数 | PS90 HC | 1500円 | 2丁 |
MP5A5 HC | 1500円 | 2丁 |
MP5K HC | 1500円 | 2丁 |
G3/SAS HC | 1500円 | 2丁 |
ステアーHC BK | 1500円 | 2丁 |
ステアーHC TAN | 1500円 | 2丁 |
スタンダード電動ガン | 料金 | レンタル数 |
M16A2 | 1000円 | 2丁 |
SR-16 | 1000円 | 2丁 |
M4 S-system | 1000円 | 2丁 |
M4A1 | 1000円 | 2丁 |
M933 COMANDO | 1000円 | 2丁 |
89式小銃 | 1000円 | 2丁 |
G36C | 1000円 | 2丁 |
MP5 SD5 | 1000円 | 2丁 |
MP5 A4 HG | 1000円 | 2丁 |
MP5 J | 1000円 | 2丁 |
MP5 RAS | 1000円 | 2丁 |
MP5K A4 PDW | 1000円 | 2丁 |
P90 TR | 1000円 | 2丁 |
SIG552 SEALs | 1000円 | 2丁 |
AK-47S | 1000円 | 2丁 |
FAMAS SUPER VERSION | 1000円 | 2丁 |
STEYR AUG | 1000円 | 2丁 |
THOMPSON M1A1 | 1000円 | 2丁 |
※レンタルガンだけではなく、BDU、ニーパッド、エルボーパッド装備一式などがレンタルできます♪東京サバゲーパークなら手ぶらでサバゲーが出来ます♪
Posted by サバパー at
2014年02月28日 19:54
│料金案内
遅ればせながら・・・【2月26日(水)平日定例会報告】
皆様こんにちは、東京サバゲパークです。
はじめに2/26の定例会のブログをアップするのが遅れてしまい真に申し訳ございませんでした。
2月26日は団体での参加希望のお客様等がエントリーされ最終30名程でのゲームになりました。
参加者様の中にはかなりサバイバルゲームに精通されている方々が多くお見えになられました。


ゲーム内容としてはフラッグ戦や殲滅戦、復活ありでのゲームも織り込みつつ進行させて頂きました。
また「ハイパー道楽」様の取材もあり、既に等フィールドのレポートを上げてくださいました、誠にありがとうございます!(レビューはこちら→http://www.hyperdouraku.com/survivalgame/sabagepark/index.html)
当日のゲーム模様はFlickrで是非ご覧下さい!↓
この日は当スタッフのゲーム進行の段取り等が悪く、ご来場されたお客様各位には不愉快な思いをさせてしまったと実感します。
また、フィールド内の設置物や遮蔽物への指摘、提案等も多く頂きました。
そういったお言葉をいただけることは誠にありがたいことであります。
スタッフ一同親身に受け取り反省させて頂くと共に、決して怠ることなく改善していき、お客様に「また来たい!」と思っていただけるフィールド作りに結び付けさせて頂きますので、今後もお客様の生の声をいただけましたら幸いです。
今後とも東京サバゲパークを宜しくお願い申し上げます。
Posted by サバパー at
2014年02月26日 17:29
│ゲームレポート
オープン記念ゲームbijin-sabage
20年に1度の大雪で1週のずれがございましたが、ついに2/23日にオープン致しました東京サバゲパーク!
ブログの更新も遅くなりましたが、イベントの様子を写真を交えレポート!

今回、美人モデルが時間をお知らせするWEBコンテンツ、美人時計に出演しているモデルさんとご一緒に
4チーム対抗の総当たりトーナメント!
当初のオープン日、中止になりました16日にエントリーいただき23日にご都合のついた方も含め、総勢136名の参加を頂きました。

朝礼ではサプライズ抽選会、高圧洗浄器ケルヒャーをプレゼント!
後半にもサバゲーグッズが当たる抽選会を控えたまま、ゲームスタート。
ゲームはサバイバルゲームのスタンダード、「フラッグ戦」で勝敗を決定。15分間の激しい攻防を繰り広げていただきました。
戦闘開始前、続々とフィールドイン。


みなさん準備は万端です。
大変お待たせをいたしました。
それではゲーム中の風景を、、
東京サバゲパークのゲームフィールドは土壁のエリアと、


CQBエリアが


開けた道で2分されています。


バリケードを駆使して、少しずつ前進していきます。


同じポーズで様子を伺う二人。

仲間と連携を

みなさんとても洗練されていて雰囲気があってかっこよかったです。
この身のこなし。




HIT!

HIT!

HIT!

本日のベストショット(担当者の独断)はSeals装備のこのお方。

渋いの頂きました。
ゲームは受付の段取りが悪く、お昼の時間を長くとっておりましたので、
時間が押して1順した時点で15時になってしまして、暗くなる前に閉会式後行う予定でした抽選会を前倒しで。
当選者はもちろん容赦なく、ブログで掲載いたします。
今回、bijin-sabageのためにプレゼントをご用意いただきました、七洋交産様、M'sプランニング様、ブローバック様
ガンショップFIRST様、誠にありがとうございました。
M'sプランニング様より、頂きましたのは話題の電子タバコ、「VAPE」
詳しく存じ上げませんが、なんかむっちゃ厳ついカッコしてます。

七洋交産様からはG&Gの本体、実物装備メーカーFIRSTSPEAR、Smithoptics、
SUREFIREのTシャツやキャップをご提供いただきました!

電動ガン本体の当選!! おめでとうございます。




FIRSTさんからは、
BB弾1箱(本当は一袋ずつ配る予定でしたが時間短縮のため)

マルイG18C!

X300U!

そして次世代電動ガンSCAR-L CQC!!

本日のラッキーな方々はこの皆様方と、
今回のイベントで一番ふざけていた(目立っていた)この方に、独断と偏見でガス1ケース!!

そして、美人時計のモデルさんが決める、チームで一番カッコよかった人、
MVPの発表です。
こちら、ブローバック様より頂きましたbijin-sabageキャップをプレゼント!!
緑チーム

赤チーム

青チームはなんと女性!

黄チーム

の美人さんにカッコイイと思われたちょっとうらやましい4名が選ばれました!! おめでとうございます!
ここでご提案、

抽選会も終わりまして、終了予定時刻の16時が過ぎても、まだ1順しかしておりません。
この時点で赤チームが2勝1分け、黄チームが1勝1分け、青が0勝、緑が2勝と、赤が優位に立っており、
各チーム巻き返しを図りたいところで、ゲーム回数も少なかったのでオープンから夜戦に突入!!
照明を点灯させ、ゲーム再開。さすがに残って参加頂けるだけあって、みなさんサバゲが大好きなのと、
ノリがいいのがビシビシ伝わってきました。
19時ごろまでゲームを続け、なぜかまたBBQコンロに火がともり、
最終の結果は
優勝 赤チーム 4勝1敗1分
2位 緑チーム 3勝3敗
3位 青チーム 2勝3敗1分
4位 黄チーム 1勝3敗2分
という結果になりました。
そして優勝チームへの賞品は!!
bijin-sabage限定パッチ!!
なんと写真を撮るのを忘れていました!!
美人時計の黒板をモチーフにしたオリジナルデザインパッチです!
ご参加頂きました皆様には受付からBBQの段取りと、ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
ご感想、改善点など、頂けました箇所に関しましては、修正、改善を随時行っていきますのと、
改装や、今後フィールドの増設も控えておりますのでお楽しみに。
ご来場くださいました皆様この度はありがとうございました!
またのご来場をお待ち申し上げております。
写真はFlickrでもご覧いただけます!!
ゲームのエントリーはこちらから

イベント/定例会のスケジュールの確認はこちら
是非是非ご来場くださいませ!
ブログの更新も遅くなりましたが、イベントの様子を写真を交えレポート!

今回、美人モデルが時間をお知らせするWEBコンテンツ、美人時計に出演しているモデルさんとご一緒に
4チーム対抗の総当たりトーナメント!
当初のオープン日、中止になりました16日にエントリーいただき23日にご都合のついた方も含め、総勢136名の参加を頂きました。

朝礼ではサプライズ抽選会、高圧洗浄器ケルヒャーをプレゼント!
後半にもサバゲーグッズが当たる抽選会を控えたまま、ゲームスタート。
ゲームはサバイバルゲームのスタンダード、「フラッグ戦」で勝敗を決定。15分間の激しい攻防を繰り広げていただきました。
戦闘開始前、続々とフィールドイン。


みなさん準備は万端です。
大変お待たせをいたしました。
それではゲーム中の風景を、、
東京サバゲパークのゲームフィールドは土壁のエリアと、


CQBエリアが


開けた道で2分されています。


バリケードを駆使して、少しずつ前進していきます。


同じポーズで様子を伺う二人。

仲間と連携を

みなさんとても洗練されていて雰囲気があってかっこよかったです。
この身のこなし。




HIT!

HIT!

HIT!

本日のベストショット(担当者の独断)はSeals装備のこのお方。

渋いの頂きました。
ゲームは受付の段取りが悪く、お昼の時間を長くとっておりましたので、
時間が押して1順した時点で15時になってしまして、暗くなる前に閉会式後行う予定でした抽選会を前倒しで。
当選者はもちろん容赦なく、ブログで掲載いたします。
今回、bijin-sabageのためにプレゼントをご用意いただきました、七洋交産様、M'sプランニング様、ブローバック様
ガンショップFIRST様、誠にありがとうございました。
M'sプランニング様より、頂きましたのは話題の電子タバコ、「VAPE」
詳しく存じ上げませんが、なんかむっちゃ厳ついカッコしてます。

七洋交産様からはG&Gの本体、実物装備メーカーFIRSTSPEAR、Smithoptics、
SUREFIREのTシャツやキャップをご提供いただきました!

電動ガン本体の当選!! おめでとうございます。




FIRSTさんからは、
BB弾1箱(本当は一袋ずつ配る予定でしたが時間短縮のため)

マルイG18C!

X300U!

そして次世代電動ガンSCAR-L CQC!!

本日のラッキーな方々はこの皆様方と、
今回のイベントで一番ふざけていた(目立っていた)この方に、独断と偏見でガス1ケース!!

そして、美人時計のモデルさんが決める、チームで一番カッコよかった人、
MVPの発表です。
こちら、ブローバック様より頂きましたbijin-sabageキャップをプレゼント!!
緑チーム

赤チーム

青チームはなんと女性!

黄チーム

の美人さんにカッコイイと思われたちょっとうらやましい4名が選ばれました!! おめでとうございます!
ここでご提案、

抽選会も終わりまして、終了予定時刻の16時が過ぎても、まだ1順しかしておりません。
この時点で赤チームが2勝1分け、黄チームが1勝1分け、青が0勝、緑が2勝と、赤が優位に立っており、
各チーム巻き返しを図りたいところで、ゲーム回数も少なかったのでオープンから夜戦に突入!!
照明を点灯させ、ゲーム再開。さすがに残って参加頂けるだけあって、みなさんサバゲが大好きなのと、
ノリがいいのがビシビシ伝わってきました。
19時ごろまでゲームを続け、なぜかまたBBQコンロに火がともり、
最終の結果は
優勝 赤チーム 4勝1敗1分
2位 緑チーム 3勝3敗
3位 青チーム 2勝3敗1分
4位 黄チーム 1勝3敗2分
という結果になりました。
そして優勝チームへの賞品は!!
bijin-sabage限定パッチ!!
なんと写真を撮るのを忘れていました!!
美人時計の黒板をモチーフにしたオリジナルデザインパッチです!
ご参加頂きました皆様には受付からBBQの段取りと、ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
ご感想、改善点など、頂けました箇所に関しましては、修正、改善を随時行っていきますのと、
改装や、今後フィールドの増設も控えておりますのでお楽しみに。
ご来場くださいました皆様この度はありがとうございました!
またのご来場をお待ち申し上げております。
写真はFlickrでもご覧いただけます!!
ゲームのエントリーはこちらから

イベント/定例会のスケジュールの確認はこちら
是非是非ご来場くださいませ!
Posted by サバパー at
2014年02月25日 22:40
│ゲームレポート
東京サバゲーパーク主催の定例会の報告を
どうも、皆さん、こんばんは
東京サバゲーパークは本日2月25日
本日は初の当フィールド主催の定例会になります。
沢山の方がご来場されました。
その様子は↓↓↓になります。


ゲームを続けている内にお客様とも交流をする事ができ
スタッフ一同も楽しく過ごす事が出来ました。
では、皆さんの許可を頂いた写真を掲載させて頂きたいと思います。
ばっちり、ドイツ軍兵装で気合を入れている方もいらっしゃり(個人的にはネタ賞を送りたいです)

DEAでばっちり決まっている方もいらっしゃり(こちらの男性には本物っぽい賞を送りたいです)

ハマーの似合う男性もいらっしゃり(本物の軍人さんみたいです)

エアコキのショットガンで戦われた方も二人いらっしゃり

PMC風な格好で参戦された方もいらっしゃり




同じお仲間同士でも個性が出ているグループもいれば

アメリカ軍風に統一している方々もおり

初心者の方からベテランの方まで多数の方がいらっしゃりました。
DEAVSアメリカ軍っという謎の戦闘が!!


最終ゲーム終了後に記念に撮らせていただいた写真です。

後ろにある車両がハマーになります。
現在、東京サバゲーパークにはハマーが置いてあります
はい、皆さん、ハマーの前ではいポーズ!!
またのご来店をお待ちしております。
東京サバゲーパークは本日2月25日
本日は初の当フィールド主催の定例会になります。
沢山の方がご来場されました。
その様子は↓↓↓になります。
ゲームを続けている内にお客様とも交流をする事ができ
スタッフ一同も楽しく過ごす事が出来ました。
では、皆さんの許可を頂いた写真を掲載させて頂きたいと思います。
ばっちり、ドイツ軍兵装で気合を入れている方もいらっしゃり(個人的にはネタ賞を送りたいです)
DEAでばっちり決まっている方もいらっしゃり(こちらの男性には本物っぽい賞を送りたいです)
ハマーの似合う男性もいらっしゃり(本物の軍人さんみたいです)
エアコキのショットガンで戦われた方も二人いらっしゃり
PMC風な格好で参戦された方もいらっしゃり
同じお仲間同士でも個性が出ているグループもいれば
アメリカ軍風に統一している方々もおり
初心者の方からベテランの方まで多数の方がいらっしゃりました。
DEAVSアメリカ軍っという謎の戦闘が!!
最終ゲーム終了後に記念に撮らせていただいた写真です。
後ろにある車両がハマーになります。
現在、東京サバゲーパークにはハマーが置いてあります
はい、皆さん、ハマーの前ではいポーズ!!
またのご来店をお待ちしております。
Posted by サバパー at
2014年02月25日 21:13
│ゲームレポート
Aフィールド内部を一部紹介その3
どうも、皆さん、こんばんは
東京サバゲーパークです♪
本日もAフィールドの内部の一部を紹介しちゃいます。
当ブログをお読みになっている方はとってもとってもお得ですよ♪
なんといっても当フィールドがオープンする前にフィールドの内部の情報を知る事が出来ちゃいますからねw
もう、これは出血大サービスですね。
さて、1回目はランドマークタワー、2回目は二階建てヤグラときまして
3度目は・・・こちら自衛隊コンテナです!!

ちなみにこれ本物です
大事なことなので2度言います。
これ本物です(もの凄く強調)
毎度、このフィールド内部紹介にてお約束になっている内部の画像は
こちらです。

はい、決して殺人現場ではないですよ。こちらはスタッフの努力による演出による模様です。
そして、こちらのコンテナにもついている窓からの景色はこんな感じです。


上の写真からでは分かりにくいかもしれませんが
このコンテナですが、2階建てヤグラの2階部分とランドマークの2階部分を見る事が出来るんですね。
つまり、ここはフィールド内の狙撃ポイントになる場所を見る事が出来ます。
ランドマークタワーの2階、2階建てヤグラの2階と同じように狙撃を行うには非常に便利なポイントなんです。
なぜかというと・・・このコンテナの窓は小さいので、この窓から狙撃されると、狙われる側は非常に不利なんです。
このコンテナについては最初の写真を見ていただけたら分かるように複数配置していますので
この自衛隊コンテナですが、どのコンテナに入るかによって狙いやすい地点、狙いにくい地点が
コンテナごと違うので、それは是非、当フィールドに来て、ご自身で確認してみて下さいw
「定例会参加希望のお客様各位へ」
平日定例会に関して、10名以上のエントリーがございました場合、開催させていただきます。
エントリー数が満たない場合は中止となりますのでご了承くださいませ。
当フィールドからのメールの返信が届かない設定となっているお客様がいらっしゃいます。
当フィールドのメールinfo@tokyosabagepark.jpの方を
受信できるように設定の方をお願い致します。
東京サバゲーパークです♪
本日もAフィールドの内部の一部を紹介しちゃいます。
当ブログをお読みになっている方はとってもとってもお得ですよ♪
なんといっても当フィールドがオープンする前にフィールドの内部の情報を知る事が出来ちゃいますからねw
もう、これは出血大サービスですね。
さて、1回目はランドマークタワー、2回目は二階建てヤグラときまして
3度目は・・・こちら自衛隊コンテナです!!
ちなみにこれ本物です
大事なことなので2度言います。
これ本物です(もの凄く強調)
毎度、このフィールド内部紹介にてお約束になっている内部の画像は
こちらです。
はい、決して殺人現場ではないですよ。こちらはスタッフの努力による演出による模様です。
そして、こちらのコンテナにもついている窓からの景色はこんな感じです。
上の写真からでは分かりにくいかもしれませんが
このコンテナですが、2階建てヤグラの2階部分とランドマークの2階部分を見る事が出来るんですね。
つまり、ここはフィールド内の狙撃ポイントになる場所を見る事が出来ます。
ランドマークタワーの2階、2階建てヤグラの2階と同じように狙撃を行うには非常に便利なポイントなんです。
なぜかというと・・・このコンテナの窓は小さいので、この窓から狙撃されると、狙われる側は非常に不利なんです。
このコンテナについては最初の写真を見ていただけたら分かるように複数配置していますので
この自衛隊コンテナですが、どのコンテナに入るかによって狙いやすい地点、狙いにくい地点が
コンテナごと違うので、それは是非、当フィールドに来て、ご自身で確認してみて下さいw
「定例会参加希望のお客様各位へ」
平日定例会に関して、10名以上のエントリーがございました場合、開催させていただきます。
エントリー数が満たない場合は中止となりますのでご了承くださいませ。
当フィールドからのメールの返信が届かない設定となっているお客様がいらっしゃいます。
当フィールドのメールinfo@tokyosabagepark.jpの方を
受信できるように設定の方をお願い致します。
Posted by サバパー at
2014年02月21日 23:31
│設備案内
フィールドからのお知らせ
本日は当フィールドの予約状況をお知らせいたします
2月20日現在の予約状況は以下のようになっております。
2月24日(月) 9名様
2月25日(火) 13名様 エントリー
2月26日(水) 7名様 エントリー
3月8日(土) 8名様 エントリー
3月15日(土) 17名様 エントリー
3月29日(土) 8名様 エントリー
っとなっております。
エントリーの方は随時受け付けております
※当フィールド定休日(毎週木曜日)となっております。エントリーの際はご注意下さい
「注意事項」
平日定例会に関して、10名以上のエントリーがございました場合、開催させていただきます。
エントリー数が満たない場合は中止となりますのでご了承くださいませ。
当フィールドからのメールの返信が届かない設定となっているお客様がいらっしゃいます。
当フィールドのメールinfo@tokyosabagepark.jpの方を
受信できるように設定の方をお願い致します。
2月20日現在の予約状況は以下のようになっております。
2月24日(月) 9名様
2月25日(火) 13名様 エントリー
2月26日(水) 7名様 エントリー
3月8日(土) 8名様 エントリー
3月15日(土) 17名様 エントリー
3月29日(土) 8名様 エントリー
っとなっております。
エントリーの方は随時受け付けております
※当フィールド定休日(毎週木曜日)となっております。エントリーの際はご注意下さい
「注意事項」
平日定例会に関して、10名以上のエントリーがございました場合、開催させていただきます。
エントリー数が満たない場合は中止となりますのでご了承くださいませ。
当フィールドからのメールの返信が届かない設定となっているお客様がいらっしゃいます。
当フィールドのメールinfo@tokyosabagepark.jpの方を
受信できるように設定の方をお願い致します。
Posted by サバパー at
2014年02月20日 22:37
│お知らせ
Aフィールド内部を一部紹介その2♪
どうも、皆さん、こんばんは
昨日に引き続きまして、本日も東京サバゲーパーク
略してサバパのAフィールド内部を一部だけ紹介しちゃいたいと思います♪
本日はAフィールド奥に存在する。
こちらの建物
はい、こちら二階建てヤグラです♪
こちらの建物Aフィールドの奥にそびえ立っている訳ですが
こちらもランドマークタワー同様に二階へと上がれちゃったりします♪
↑の写真も建物向かって右側に階段の1段目が写っていますね。

っという訳で2階への階段を上ってみましょう。
はい、2階はこんな感じです♪

そしてお約束の流れで、窓からの景色を

はい、前回のランドマークタワーを紹介した時と同じく
当ブログ読者だけが先取りで知る事の出来る情報ですが!!
ここも絶好の狙撃ポイントとなりまぁ~~す
窓が大きい分、色々な狙撃姿勢が試せます
なお、先ほどの窓の画像から分かりませんが、窓を別の角度から見ると

ななな、なんと!!!
前回の設備紹介で紹介させて頂いた。ランドマークが見えますね。
そう!!!
この2階建てヤグラとランドマークの間で銃撃戦が出来るわけです!!
構図的にはランドマークVS2階建てヤグラっという感じですね
この状況で「ここで俺が援護するから、回りこめ!!」とか
同じチームメンバーと無線のやり取りや肉声で話したりすれば熱い熱~~いゲーム展開が期待できますね
っという訳で今日の設備紹介は2階建てヤグラでした。
<読者の皆様へ重要連絡>
2/16日に予定いたしておりましたオープンが延期になり、エントリーいただきましたお客様には遠方からお越しの方もいらっしゃったようで、大変ご迷惑をおかけ致しました。
オープンは今週末の2/23日と変更致しまして、現在、雪の被害から急ピッチで復旧作業を行っております!!
また、おかげさまで、2/23日のイベントゲーム「bijin-sabage」に関しましても、満員となりました。
bijin-sabageとは美人モデルさんが時刻をお知らせするアプリ、WEBコンテンツである、美人時計bijin-tokei様との
コラボ企画、美人時計出演のモデルとお客様がサバパーでサバイバルゲームを楽しんで頂くという企画です。
大変申し訳ございませんが、定員に達してしまい、エントリーを終了させていただきました。
昨日に引き続きまして、本日も東京サバゲーパーク
略してサバパのAフィールド内部を一部だけ紹介しちゃいたいと思います♪
本日はAフィールド奥に存在する。
こちらの建物
はい、こちら二階建てヤグラです♪
こちらの建物Aフィールドの奥にそびえ立っている訳ですが
こちらもランドマークタワー同様に二階へと上がれちゃったりします♪
↑の写真も建物向かって右側に階段の1段目が写っていますね。
っという訳で2階への階段を上ってみましょう。
はい、2階はこんな感じです♪
そしてお約束の流れで、窓からの景色を
はい、前回のランドマークタワーを紹介した時と同じく
当ブログ読者だけが先取りで知る事の出来る情報ですが!!
ここも絶好の狙撃ポイントとなりまぁ~~す
窓が大きい分、色々な狙撃姿勢が試せます
なお、先ほどの窓の画像から分かりませんが、窓を別の角度から見ると
ななな、なんと!!!
前回の設備紹介で紹介させて頂いた。ランドマークが見えますね。
そう!!!
この2階建てヤグラとランドマークの間で銃撃戦が出来るわけです!!
構図的にはランドマークVS2階建てヤグラっという感じですね
この状況で「ここで俺が援護するから、回りこめ!!」とか
同じチームメンバーと無線のやり取りや肉声で話したりすれば熱い熱~~いゲーム展開が期待できますね
っという訳で今日の設備紹介は2階建てヤグラでした。
<読者の皆様へ重要連絡>
2/16日に予定いたしておりましたオープンが延期になり、エントリーいただきましたお客様には遠方からお越しの方もいらっしゃったようで、大変ご迷惑をおかけ致しました。
オープンは今週末の2/23日と変更致しまして、現在、雪の被害から急ピッチで復旧作業を行っております!!
また、おかげさまで、2/23日のイベントゲーム「bijin-sabage」に関しましても、満員となりました。
bijin-sabageとは美人モデルさんが時刻をお知らせするアプリ、WEBコンテンツである、美人時計bijin-tokei様との
コラボ企画、美人時計出演のモデルとお客様がサバパーでサバイバルゲームを楽しんで頂くという企画です。
大変申し訳ございませんが、定員に達してしまい、エントリーを終了させていただきました。
Posted by サバパー at
2014年02月19日 22:38
│設備案内
Aフィールド内部を一部紹介♪
どうも、こんばんは!!
東京サバゲーパークです!!
今回は当サバパのAフィールド内部を一部紹介したいと思います。
Aフィールド内の雰囲気はブラックホークダウンの映画で有名なソマリアをイメージした作りとなっています♪
その中で目玉の一つが
こちらランドマークタワーです♪

ちなみに中はこんな感じです。


ここでおそらくブログ読者の皆さんが気になっているであろう・・・・↑の画像にあるかいだ~~んに上ってみましょう。
はい、こちらがランドマークタワー2Fになります。
2F内部はこんな感じです。


このように四方に窓がある作りになっています。
窓からの風景はこのようになっています。



この通り、このブログの読者だけにプレイ前にお得情報となりますが
入り口側から奥の2階建てヤグラまで絶好の狙撃ポイントとなっております。
是非、東京サバゲーパークに起こしの際はこちらの狙撃ポイントお試しください
東京サバゲーパークです!!
今回は当サバパのAフィールド内部を一部紹介したいと思います。
Aフィールド内の雰囲気はブラックホークダウンの映画で有名なソマリアをイメージした作りとなっています♪
その中で目玉の一つが
こちらランドマークタワーです♪
ちなみに中はこんな感じです。
ここでおそらくブログ読者の皆さんが気になっているであろう・・・・↑の画像にあるかいだ~~んに上ってみましょう。
はい、こちらがランドマークタワー2Fになります。
2F内部はこんな感じです。
このように四方に窓がある作りになっています。
窓からの風景はこのようになっています。
この通り、このブログの読者だけにプレイ前にお得情報となりますが
入り口側から奥の2階建てヤグラまで絶好の狙撃ポイントとなっております。
是非、東京サバゲーパークに起こしの際はこちらの狙撃ポイントお試しください
Posted by サバパー at
2014年02月18日 20:47
│設備案内
オープン記念イベント「bijin-sabage」
2/16日に予定いたしておりましたオープンが延期になり、エントリーいただきましたお客様には遠方からお越しの方もいらっしゃったようで、
大変ご迷惑をおかけ致しました。
オープンは今週末の2/23日と変更致しまして、現在、雪の被害から急ピッチで復旧作業を行っております!!
また、おかげさまで、2/23日のイベントゲーム「bijin-sabage」に関しましても、満員となりました。

bijin-sabageは美人モデルさんが時刻をお知らせするアプリ、WEBコンテンツである、美人時計bijin-tokei様との
コラボ企画、美人時計出演のモデルとサバパーで凄惨な撃ち合いをいただく企画でございます。
現在は定員が満たされましたのでエントリーの受付を終了いたしております。
あとはお迎えできる環境を整えることができるように致しますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
大変ご迷惑をおかけ致しました。
オープンは今週末の2/23日と変更致しまして、現在、雪の被害から急ピッチで復旧作業を行っております!!
また、おかげさまで、2/23日のイベントゲーム「bijin-sabage」に関しましても、満員となりました。

bijin-sabageは美人モデルさんが時刻をお知らせするアプリ、WEBコンテンツである、美人時計bijin-tokei様との
コラボ企画、美人時計出演のモデルとサバパーで凄惨な撃ち合いをいただく企画でございます。
現在は定員が満たされましたのでエントリーの受付を終了いたしております。
あとはお迎えできる環境を整えることができるように致しますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
Posted by サバパー at
2014年02月17日 15:13
│お知らせ
2月16日定例会中止のお知らせ
東京サバゲパークの定例会、2/16日のプレオープンを中止とし、
翌週23日のイベントゲーム「bijin-sabage」をオープンとして仕切り直し致したいと存じます。
エントリーいただきました皆様へはお電話でご連絡を差し上げておりましたが、
お電話が繋がらなかったお客様がいらっしゃいました為、失礼ながらメールとこのブログにてご報告を致します。
2/8の大雪で設備の破損箇所があり、14・15日と続く悪天候のため、勝手ながら今回は中止と判断致しました。
誠に申し訳ございません。
また、17日から22日まで、お客様をお迎えできる状態へ修繕する為のお時間を頂きたく、
この期間も営業、定例会を中止致します。エントリーいただいておりますお客様には同様に
お電話、メールでのご連絡をさしあげております。
重ねてお詫び申し上げます。
オープン記念として2月23日に開催予定をいたしております「bijin-sabage」に関しまして、
イベントのため、ゲーム料金3000円と、BBQ2000円の合計5000円を頂く予定でおりましたが振替のこともございますので、
ゲーム参加料金の3000円を2000円と変更し、参加費合計4000円とさせていただきます。
もちろん、16日エントリーからの振り替えのお客様だけでなく、
以前よりお申込みいただいておりましたすべてのお客様に適応させていただきます。
エントリー下さいました皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、なにとぞご了承頂きたくお願い申し上げます。
東京サバゲパーク
翌週23日のイベントゲーム「bijin-sabage」をオープンとして仕切り直し致したいと存じます。
エントリーいただきました皆様へはお電話でご連絡を差し上げておりましたが、
お電話が繋がらなかったお客様がいらっしゃいました為、失礼ながらメールとこのブログにてご報告を致します。
2/8の大雪で設備の破損箇所があり、14・15日と続く悪天候のため、勝手ながら今回は中止と判断致しました。
誠に申し訳ございません。
また、17日から22日まで、お客様をお迎えできる状態へ修繕する為のお時間を頂きたく、
この期間も営業、定例会を中止致します。エントリーいただいておりますお客様には同様に
お電話、メールでのご連絡をさしあげております。
重ねてお詫び申し上げます。
オープン記念として2月23日に開催予定をいたしております「bijin-sabage」に関しまして、
イベントのため、ゲーム料金3000円と、BBQ2000円の合計5000円を頂く予定でおりましたが振替のこともございますので、
ゲーム参加料金の3000円を2000円と変更し、参加費合計4000円とさせていただきます。
もちろん、16日エントリーからの振り替えのお客様だけでなく、
以前よりお申込みいただいておりましたすべてのお客様に適応させていただきます。
エントリー下さいました皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、なにとぞご了承頂きたくお願い申し上げます。
東京サバゲパーク
Posted by サバパー at
2014年02月14日 20:11
│お知らせ