2014年04月 Archive
こんなもの欲しかった!!
どうも!
今更バトルフィールド4にハマってる赤松です
ちなみにPS4版です。フレンド募集中←
最近あったかいですね!
これくらいの温度になってくると、あんまり動かなくても汗かきますよねー
ちなみに赤松、めっちゃ汗っかきなんです。この時期つらい!
サバゲで汗かいて何が困るって。。。
ゴーグルが曇って何も見えなくなっちゃうのが困りますよね!
サバゲ中に曇りを拭こうとしてゴーグル外すと死亡ですしね!何より危ない!!
じゃあサバゲ中にゴーグルが曇って何も見えなくなったらどうするのか?!
はい、待つしかないです
ただただひたすら待つ!それしかなかったのです
・・・そう!この商品が誕生するまでは!!

その名もFOG REMOVER!
このFOG REMOVER(フォグリムーバー)、こんな感じでゴーグルに装着して。。。

曇ってるトコをスウィングすると曇りがとれるっちゅー
画期的、いや革命的なアイテムなんです!!!
これさえあればゴーグルが曇って前線退避したり、後方でなにも見えなくなって野垂れ死ぬ自分とはオサラバでっす!
ちなみにこんな具合↓で普通のメガネにもくっ付きます!
コレもしかしたら鍋のときとかにも便利かもしれないですね(^^)
いやーすばらしい商品が誕生しましたね!
そんなFOG REMOVER、東京サバゲパークにて
¥1.555-(税込)で販売しております!
Posted by サバパー at
2014年04月30日 17:21
│お知らせ
2014年4月26日 定例会のご報告
満員御礼!感謝ッ!圧倒的感謝ッ! という訳で東京サバゲパークです!

本日は暑い中80名の猛者が土曜日定例会に来ていただきました!
本日来て下さった皆様!各々の装備がとってもカッコ・・・
イイね!!
燃え盛る赤チームの皆様
眩しく光る黄チームの皆様
一枚壁を挟んだそこには敵が!
戦場に溢れる救護を求める負傷兵達・・・
負傷者を助けるべく舞い降りた天子・・・メディック!
黄色メディック!
赤メディック!
今日も当フィールドでは、初めて来て頂いたお客様もリピーターのお客様も、入り乱れ
気温に負けないくらい暑い!熱い!試合が繰り広げられました!
本日はお暑い中、東京サバゲパークまでお越し頂き本当にありがとうございました!!またのご来場を心よりお待ち申し上げております。
その他の本日のお写真はFlickrでどうぞ~♪↓
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。

本日は暑い中80名の猛者が土曜日定例会に来ていただきました!
本日来て下さった皆様!各々の装備がとってもカッコ・・・
イイね!!
燃え盛る赤チームの皆様
眩しく光る黄チームの皆様
一枚壁を挟んだそこには敵が!
戦場に溢れる救護を求める負傷兵達・・・
負傷者を助けるべく舞い降りた天子・・・メディック!
黄色メディック!
赤メディック!
今日も当フィールドでは、初めて来て頂いたお客様もリピーターのお客様も、入り乱れ
気温に負けないくらい暑い!熱い!試合が繰り広げられました!
本日はお暑い中、東京サバゲパークまでお越し頂き本当にありがとうございました!!またのご来場を心よりお待ち申し上げております。
その他の本日のお写真はFlickrでどうぞ~♪↓
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
Posted by サバパー at
2014年04月26日 19:31
│ゲームレポート
ニコニコ超会議に出陣!!
いよいよ明日から幕張メッセにて行われる「ニコニコ超会議3」に
東京サバゲパークブースがあります!

「概要」
気軽に楽しめる施設が増え、人気のスポーツとなりつつあるサバイバルゲーム。
初心者から上級者まで、すべての人に楽しんでいただけるサバゲアミューズメント施設「東京サバゲパーク」がニコニコ超会議3に初登場!実際にエアガンを試撃できるシューティングスペースを用意。サバゲやったことない、ぜひやってみたい、という方もぜひこの機会にチャレンジして下さい!!
その他、ハマーH1との記念撮影スポットや各種ステージイベントなど、盛りだくさんでみなさまのご参加をお待ちしております。
ということで4/26、4/27はサバゲに行くのももちろん良いですが、幕張に足を運んでみてはいかがでしょう!?
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます٩(ˊᗜˋ*)و
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
東京サバゲパークブースがあります!

「概要」
気軽に楽しめる施設が増え、人気のスポーツとなりつつあるサバイバルゲーム。
初心者から上級者まで、すべての人に楽しんでいただけるサバゲアミューズメント施設「東京サバゲパーク」がニコニコ超会議3に初登場!実際にエアガンを試撃できるシューティングスペースを用意。サバゲやったことない、ぜひやってみたい、という方もぜひこの機会にチャレンジして下さい!!
その他、ハマーH1との記念撮影スポットや各種ステージイベントなど、盛りだくさんでみなさまのご参加をお待ちしております。
ということで4/26、4/27はサバゲに行くのももちろん良いですが、幕張に足を運んでみてはいかがでしょう!?
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます٩(ˊᗜˋ*)و
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
Posted by サバパー at
2014年04月25日 14:59
│イベント
4月23日 定例会のご報告です
レポート遅れまして申し訳ない(>人<)東京サバゲパークです

昨日は気温も高く絶好のサバゲ日和でしたO(≧∇≦)O イエイ!!
お客様方もガスブロを携行される方が多く、いよいよ本格的なシーズン到来ですね♪
コチラは4/18発売のHK45です。シューティングレンジで拝見しましたが、マガジンが温まりきっていなくても30m以上は余裕で届いていました。Σ(゜ロ゜;)!!
今回は熊本県から大人気のあの方がご来場くださいましたヽ(*´∀`)ノ ↓
そうです!!あの『くまモン』さんです。
その愛くるしさで一日を通して大いに盛り上げて頂きありがとうございました。
こちらが赤チームの皆様
そして黄チームの皆様です
それではゲームのハイライトをどうぞ~↓
赤チームの皆様、ナイス連係ですね(≧∇≦)
黄チームの皆様も素晴らしい連携プレイでした(o≧▽゚)o
今回の少人数限定特別ゲーム、『センターカウントマッチ(仮)』、『フリーフォール』の様子です♪
まずは『センターカウントマッチ(仮)』の内容ですが、纏めるとこんな感じでした。
1.中央に各チームのカウンターを設置
2.射撃はセミオンリー・復活は無制限ですが、復活にはリスポーンする人が3人集まるまでは復活できない
3.ゲームの勝敗は中央の自軍カウンターを相手チームより多く押すことで決まります
中央に設置してある為必然的に、カウンターを押しに行く=集中砲火を浴びるの図にΣ( ̄ロ ̄lll) ↓
最終的にこんな体制になる方の姿もw↓
続いては『フリーフォール』です。コチラはFPSゲームでもお馴染みのルールで、フィールドにいる全てのプレイヤーが敵になり、最後まで生き残ったプレイヤーが勝者というシンプルなものです。
2人以上生き残ることが多いのですが、なんと今回ついにこのゲーム始まって以来の勝者の方が現れました!!おめでとうございます。↓
最後になりましたが、暑い中本当にお疲れ様でした。是非またのご来場を心よりお待ちしております。
その他のお写真はFlickrでどうぞ↓
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
昨日は気温も高く絶好のサバゲ日和でしたO(≧∇≦)O イエイ!!
お客様方もガスブロを携行される方が多く、いよいよ本格的なシーズン到来ですね♪
コチラは4/18発売のHK45です。シューティングレンジで拝見しましたが、マガジンが温まりきっていなくても30m以上は余裕で届いていました。Σ(゜ロ゜;)!!
今回は熊本県から大人気のあの方がご来場くださいましたヽ(*´∀`)ノ ↓
そうです!!あの『くまモン』さんです。
その愛くるしさで一日を通して大いに盛り上げて頂きありがとうございました。
こちらが赤チームの皆様
そして黄チームの皆様です
それではゲームのハイライトをどうぞ~↓
赤チームの皆様、ナイス連係ですね(≧∇≦)
黄チームの皆様も素晴らしい連携プレイでした(o≧▽゚)o
今回の少人数限定特別ゲーム、『センターカウントマッチ(仮)』、『フリーフォール』の様子です♪
まずは『センターカウントマッチ(仮)』の内容ですが、纏めるとこんな感じでした。
1.中央に各チームのカウンターを設置
2.射撃はセミオンリー・復活は無制限ですが、復活にはリスポーンする人が3人集まるまでは復活できない
3.ゲームの勝敗は中央の自軍カウンターを相手チームより多く押すことで決まります
中央に設置してある為必然的に、カウンターを押しに行く=集中砲火を浴びるの図にΣ( ̄ロ ̄lll) ↓
最終的にこんな体制になる方の姿もw↓
続いては『フリーフォール』です。コチラはFPSゲームでもお馴染みのルールで、フィールドにいる全てのプレイヤーが敵になり、最後まで生き残ったプレイヤーが勝者というシンプルなものです。
2人以上生き残ることが多いのですが、なんと今回ついにこのゲーム始まって以来の勝者の方が現れました!!おめでとうございます。↓
最後になりましたが、暑い中本当にお疲れ様でした。是非またのご来場を心よりお待ちしております。
その他のお写真はFlickrでどうぞ↓
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
Posted by サバパー at
2014年04月24日 12:12
│ゲームレポート
4/26土曜定例会絶賛エントリー受付中!
おはようございます、東京サバゲパークです。
現在ホームページからのエントリーフォームが更新され4月26日の定例会にエントリーメールが遅れなくなっています。
しかしエントリーはまだまだ受付中です!26日にご来場をご希望のお客様は直接お電話にて受け付けております。
東京サバゲパーク
0476-48-5215(8時30分~18時30分)
このたびはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
現在ホームページからのエントリーフォームが更新され4月26日の定例会にエントリーメールが遅れなくなっています。
しかしエントリーはまだまだ受付中です!26日にご来場をご希望のお客様は直接お電話にて受け付けております。
東京サバゲパーク
0476-48-5215(8時30分~18時30分)
このたびはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
Posted by サバパー at
2014年04月22日 10:51
│エントリー
ついにキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!東京マルイHK45!!
これからのシーズンにピッタリなイカした銃が東京マルイからついに発売っっっ!!
それがコチラ↓



そうです!あの「Heckler&Koch HK45」先輩です!!
実銃のHK45はドイツ、H&K社の開発した.45ACP弾を使用する大型自動拳銃で、1993年開発のUSPシリーズの後継となるべく開発された新世代のポリマーフレームオート。USPから派生したSOCOM MARK23やP2000、P30などを経て、2006年にHK45は完成、現在ではコンパクトモデルのHK45C、サイレンサー装着可能なバレルを装備したHK45Tなどのバリエーションがあります。
今回発売したのは基本モデルの「HK45」です。

東京マルイが以前2009年10月のホビーショーでモックアップを展示して以来発売が待たれていました。発売まで実に4年6ヶ月かかったことに(゜ロ゜)ギョェ
ちなみにKSCからは2011年7月のJASGトイガンフェスタ2011にて発表され、2012年3月に発売されています。↓

アメリカ海軍特殊部隊のNavy SEALsの隊員も携帯している写真が確認され、実際にも使用されているようです。
《主な特徴》
○大口径シリンダー採用:直径15mmにもなるシリンダーに発射&ブローバック用のガスを充填。安定した実射性能と迫力あるブローバックを実現しました。
○セフティ&デコッキングシステム:セフティレバーを操作することで、ハンマーがフルコック(発射できる状態)時のロックも可能なほか、落下などによる暴発を防ぐためにフルコックからハーフコックに戻すことも可能です。
○アンビタイプのスライドストップとマガジンキャッチレバー:左右どちらからでも操作が可能で、利き腕を選びません。
○グリップバックストラップ付属:S/Mの2種類が付属。手の大きさに合わせてグリップの握り心地を調整することができます。
○アンダーレイルを装備:フレームと一体化したアンダーレイルには、ピカティニー規格(20mm幅)対応のフラッシュライトなどが装着可能です。
○ダイカスト製のリアルサイズマガジン:装弾数26発、冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属。
早速撃ってみました!!
初速も測ってみました!!
暗くてごめんなさい!!
届くのが遅れて今の時間になっちゃいましたm(_ _)m
東京サバゲパーク(千葉県印西市)の夜は早いのです!(泣)
定価 ¥18,144(税込)のところ、
TSP販売価格 ¥13,824(税込) で御奉仕!!!
在庫もあります!!!
集弾性能はどうやねん! 動画があがってなやないか!! >ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
という方は、是非サバパーで試してください!!!(※決して撮り忘れたわけではございません)
レンタルガンも限定1丁ご用意いたしました!!
レンタル代金はこの時勢消費税無視の ¥1,000-(税込) でレンタルできます!!
是非お試しくださいませ♪
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
それがコチラ↓

そうです!あの「Heckler&Koch HK45」先輩です!!
実銃のHK45はドイツ、H&K社の開発した.45ACP弾を使用する大型自動拳銃で、1993年開発のUSPシリーズの後継となるべく開発された新世代のポリマーフレームオート。USPから派生したSOCOM MARK23やP2000、P30などを経て、2006年にHK45は完成、現在ではコンパクトモデルのHK45C、サイレンサー装着可能なバレルを装備したHK45Tなどのバリエーションがあります。
今回発売したのは基本モデルの「HK45」です。

東京マルイが以前2009年10月のホビーショーでモックアップを展示して以来発売が待たれていました。発売まで実に4年6ヶ月かかったことに(゜ロ゜)ギョェ
ちなみにKSCからは2011年7月のJASGトイガンフェスタ2011にて発表され、2012年3月に発売されています。↓

アメリカ海軍特殊部隊のNavy SEALsの隊員も携帯している写真が確認され、実際にも使用されているようです。
《主な特徴》
○大口径シリンダー採用:直径15mmにもなるシリンダーに発射&ブローバック用のガスを充填。安定した実射性能と迫力あるブローバックを実現しました。
○セフティ&デコッキングシステム:セフティレバーを操作することで、ハンマーがフルコック(発射できる状態)時のロックも可能なほか、落下などによる暴発を防ぐためにフルコックからハーフコックに戻すことも可能です。
○アンビタイプのスライドストップとマガジンキャッチレバー:左右どちらからでも操作が可能で、利き腕を選びません。
○グリップバックストラップ付属:S/Mの2種類が付属。手の大きさに合わせてグリップの握り心地を調整することができます。
○アンダーレイルを装備:フレームと一体化したアンダーレイルには、ピカティニー規格(20mm幅)対応のフラッシュライトなどが装着可能です。
○ダイカスト製のリアルサイズマガジン:装弾数26発、冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属。
早速撃ってみました!!
初速も測ってみました!!
暗くてごめんなさい!!
届くのが遅れて今の時間になっちゃいましたm(_ _)m
東京サバゲパーク(千葉県印西市)の夜は早いのです!(泣)
定価 ¥18,144(税込)のところ、
TSP販売価格 ¥13,824(税込) で御奉仕!!!
在庫もあります!!!
集弾性能はどうやねん! 動画があがってなやないか!! >ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
という方は、是非サバパーで試してください!!!(※決して撮り忘れたわけではございません)
レンタルガンも限定1丁ご用意いたしました!!
レンタル代金はこの時勢消費税無視の ¥1,000-(税込) でレンタルできます!!
是非お試しくださいませ♪
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
Posted by サバパー at
2014年04月18日 19:56
│お知らせ
4月15日定例会レポートをお届けします。
お疲れ様です東京サバゲパークです。

早速本日開催致しました、平日定例会のご報告です。
本日は晴天でしたが、相変わらず風が強い一日でした(´・ω・`)
コチラが赤チームの皆様
そして黄色チームの皆様
かなりユニークな装いのお客様の姿も
さて今回の定例会はご参加人数15名様と小人数での開催でしたので、少し特殊なゲームを行う構成にw
コチラが通常のメディック戦に当フィールドの名物w「やたら重たいミサイルケースを引っくり返しあう戦」の様子です♪(* ̄ω ̄)v
本当に皆様お疲れ様でしたw
もう一戦、全員が敵の「フリーフォール」も行いましたが、あまりにもガチ過ぎて撮影が追いつきませんでした、申し訳ございません。ショボ━(´・ω・`)━ン
これからも少人数開催の際は限定戦を随時行って参りますので、ご期待くださいませ。
その他皆様のノリノリな写真はFlickrでどうぞ↓
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。

早速本日開催致しました、平日定例会のご報告です。
本日は晴天でしたが、相変わらず風が強い一日でした(´・ω・`)
コチラが赤チームの皆様
そして黄色チームの皆様
かなりユニークな装いのお客様の姿も
さて今回の定例会はご参加人数15名様と小人数での開催でしたので、少し特殊なゲームを行う構成にw
コチラが通常のメディック戦に当フィールドの名物w「やたら重たいミサイルケースを引っくり返しあう戦」の様子です♪(* ̄ω ̄)v
本当に皆様お疲れ様でしたw
もう一戦、全員が敵の「フリーフォール」も行いましたが、あまりにもガチ過ぎて撮影が追いつきませんでした、申し訳ございません。ショボ━(´・ω・`)━ン
これからも少人数開催の際は限定戦を随時行って参りますので、ご期待くださいませ。
その他皆様のノリノリな写真はFlickrでどうぞ↓
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
Posted by サバパー at
2014年04月15日 19:15
│ゲームレポート
4月12日 土曜定例会!!
─=≡Σ((((っ’ヮ’c) どうも!東京サバゲパークであります!

本日は土曜定例会にご来場くださいましてまことにありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
本日も快晴に恵まれましたね、やっぱりサバゲは晴の日が一番!(´ᴖωᴖ`)
REDヽ(⑅・ω・)/
YELLOWヽ(・ω・)/
本日も白熱した戦いが繰り広げられました!(•̀﹏•́ )
フラッグゲットおめでとうございます(๑◕ ω◕๑)
こちらのお客様もも(◕‿◕❀)
本日もお疲れ様でした(✿╹◡╹)ノまた次回のご来場を心よりお待ち申し上げます♪(✿>‿<)ノ
そのほかの写真はFlickrで!
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
本日は土曜定例会にご来場くださいましてまことにありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
本日も快晴に恵まれましたね、やっぱりサバゲは晴の日が一番!(´ᴖωᴖ`)
REDヽ(⑅・ω・)/
YELLOWヽ(・ω・)/
本日も白熱した戦いが繰り広げられました!(•̀﹏•́ )
フラッグゲットおめでとうございます(๑◕ ω◕๑)
こちらのお客様もも(◕‿◕❀)
本日もお疲れ様でした(✿╹◡╹)ノまた次回のご来場を心よりお待ち申し上げます♪(✿>‿<)ノ
そのほかの写真はFlickrで!
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
Posted by サバパー at
2014年04月12日 18:45
│ゲームレポート
4月11日 金曜定例会!
お疲れさまです!東京サバゲパークです。

本日は東京サバゲパーク平日定例会にご参加いただきまことにありがとうございます!
昨日の晩はやたらと風が強く、雨まで降っていたので当日までゲームができるかとても心配でした(´・ω・`)
しかし心配とはうらはらにゲーム当日はこれでもか、というくらいの快晴でしたね(・∀・)
赤チーム
黄色チーム
5VS5(≧∇≦)
バスケだって同じです!少人数だと運動量が激しいです!
少人数でしたのでCQBエリア限定デスマッチなんかも行いました。
FPSっぽい視点|・ω・*)チラ
ソロリソロリ
ハラハラ
ドキドキ
(。´-д-)フゥ~限られたエリア内での緊迫した戦闘は言葉では表現しきれないですね∑(゚ω゚ノ)ノ キュ!!!
本日はご来場まことにありがとうございました!またのご来場をお待ち申し上げますヾ(◎´∀`)ノ〃
その他の写真はまいどまいど、Flickrからどうぞ!
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
本日は東京サバゲパーク平日定例会にご参加いただきまことにありがとうございます!
昨日の晩はやたらと風が強く、雨まで降っていたので当日までゲームができるかとても心配でした(´・ω・`)
しかし心配とはうらはらにゲーム当日はこれでもか、というくらいの快晴でしたね(・∀・)
赤チーム
黄色チーム
5VS5(≧∇≦)
バスケだって同じです!少人数だと運動量が激しいです!
少人数でしたのでCQBエリア限定デスマッチなんかも行いました。
FPSっぽい視点|・ω・*)チラ
ソロリソロリ
ハラハラ
ドキドキ
(。´-д-)フゥ~限られたエリア内での緊迫した戦闘は言葉では表現しきれないですね∑(゚ω゚ノ)ノ キュ!!!
本日はご来場まことにありがとうございました!またのご来場をお待ち申し上げますヾ(◎´∀`)ノ〃
その他の写真はまいどまいど、Flickrからどうぞ!
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
Posted by サバパー at
2014年04月11日 18:21
│ゲームレポート
4月7日平日定例会
こんにちは!東京サバゲパークです。

昨日は平日定例会にご来場いただき誠にありがとうございます!
天気も良く絶好のサバゲ日和でしたねヾ(・ω・*)ノ
ゲームの方は赤、黄色チームともにいい感じでパワーバランスが取れていたので白熱した展開が見られましたねヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
特に最近サバパーで始まった「やたら重たいミサイルケースを引っくり返しあう戦(仮)」は腕の筋肉を刺激されたかと思いますw
次回参加される方は体力全開で挑んでください!(〃・ω・〃)
某刑事ドラマ風の方は動きも完璧でしたね、そうですサバゲはガッツリ装備しなくたってOKです!なりきることがが重要です(≧∇≦)キャー♪
まだまだほかにも楽しい写真がてんこもり!Flickrからどうぞ!
皆様のご来場心よりお待ち申し上げます!

--------------------------------------------------------------------------------------
TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
昨日は平日定例会にご来場いただき誠にありがとうございます!
天気も良く絶好のサバゲ日和でしたねヾ(・ω・*)ノ
ゲームの方は赤、黄色チームともにいい感じでパワーバランスが取れていたので白熱した展開が見られましたねヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
特に最近サバパーで始まった「やたら重たいミサイルケースを引っくり返しあう戦(仮)」は腕の筋肉を刺激されたかと思いますw
次回参加される方は体力全開で挑んでください!(〃・ω・〃)
某刑事ドラマ風の方は動きも完璧でしたね、そうですサバゲはガッツリ装備しなくたってOKです!なりきることがが重要です(≧∇≦)キャー♪
まだまだほかにも楽しい写真がてんこもり!Flickrからどうぞ!
皆様のご来場心よりお待ち申し上げます!

--------------------------------------------------------------------------------------
TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
Posted by サバパー at
2014年04月08日 17:40
│ゲームレポート