12月17日 日曜定例会レポート!!
みなさんこんにちは!
東京サバゲパークです。
本日も昨日に引き続き、とてもいい快晴!!
寒さにだけ目を瞑れば最高の環境だったのでは…?
と、そんな中で日曜定例会行っておりましたよ。

160名の方にお越しいただきました!!
満員御礼!!
ありがとうございます!
こちらがチーム別写真。

赤チーム!

黄チーム!
もうちょっと大きく撮りたかったですね…
Flickrの方では原寸で落として頂けますので
そちらで拡大して見て下さい!!
さて、定例会の様子を紹介していきましょう。

二拠点防衛線での一枚。
最後の詰めのシーンですね。
防衛側の数が減ってきたと感じたら
攻撃側は一気に人数をかけて押し込むのが吉です。
ただしこの際、ヒット判定が甘くなってしまったり
オーバーキルをしてしまったりという事故が起きやすくなっております。
意識して動いて頂けると幸いです。

人質救出戦での一枚。
マルビル二階にいる人質を救出し
Bフィールド手前の基地まで連れ帰ってくるゲームです。
時間的にもあまり余裕がなく
なかなか難易度の高いゲームなのですが
本日は見事に救出されました!!

かなりの速度で走って戻っておりましたが
道中で敵に撃たれることもなく帰還しました。
防衛側の方はバレにくい所に潜伏しておいて
帰ってくるところを狙ってみる…というのも手かもしれませんね。

本日はバイポッドをつけた方が多くいらっしゃいました。
どっしり構える姿はかなりカッコイイですよねー!
この写真のように車の上だったり

横置きされたタイヤの上や…

高台のヘスコの上だったり…
などなど、活用ポイントいっぱいです。
防衛戦の防衛側などでは強い位置を陣取って
撃ち合うゲームなどでは活躍間違い無し!!

ミサイルケース運搬戦での一枚。
本日はかなり皆さん積極的に運んでくれていました!
このゲームはしっかりと周囲の味方と連携をしていくのが大事なのですが
初対面の方同士でもしっかりと声を掛けて動いてくれていました。

まるで重さを感じさせずに運ぶ方々もいらっしゃいました。
浮いてる…?浮いてない??
と、こんな感じの定例会でございました。
紹介しきれなかった写真もFlickrにてご覧いただけます!!
Flickrであれば原寸で見られますので
是非是非見ていって下さいねー
後半暗くなってきてからの写真が
ちょっと荒かったりします…申し訳ない

結構がんがんと連続でゲームを回していく一日でしたが
皆さん如何でしたでしょうか?
大分寒くなってきておりますので
走り回っていただこうという魂胆でした。
ただ、無理に全てのゲームに
参加して頂く必要はございませんからね。
ご自身の体力と相談して
無理せず楽しんでいって下さい!!
それでは、本日お越しいただきました皆様。
ありがとうございました。
皆様のまたのお越しをお待ちしております!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12月24日(日)開催!!

12月30(土)31(日)開催!!

東京サバゲパークオリジナル限定パッチを手に入れよう♫

ポイントを有効に使ってお得に買物を楽しもう♪

早割予約サービス開始!!

エントリーのご予約を2週間前までにいただきますと、
通常エントリー料金3000円を500円引きの
2500円にさせていただきます!!
早めに予定が立っている方は大変お得なプランとなっています。
是非是非早めのご予約でお得にサバゲパークをご利用ください。
※ 5月の定例会より適用開始になります。
※ 割引対象となる予約は2週間前の営業時間内までとさせていただきます。
なお、サバゲパークは翌月の予約解放日が15日となっております。
※ 他のプランとの併用はできません。初心者パックご利用の方は割引はございません。
また、雨の日プレイ料金半額の場合はそちらを優先させていただき割引は
ございませんのでご注意ください。
※イベント開催日には早割は適用されません。
SBDキット その場で組込み出来ます!!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
平日定例会限定サービスが期間延長!!

↑↑クリックしてご確認下さい!!
消耗品の補充は是非ともサバパーで!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
東京サバゲパークです。
本日も昨日に引き続き、とてもいい快晴!!
寒さにだけ目を瞑れば最高の環境だったのでは…?
と、そんな中で日曜定例会行っておりましたよ。

160名の方にお越しいただきました!!
満員御礼!!
ありがとうございます!
こちらがチーム別写真。

赤チーム!

黄チーム!
もうちょっと大きく撮りたかったですね…
Flickrの方では原寸で落として頂けますので
そちらで拡大して見て下さい!!
さて、定例会の様子を紹介していきましょう。

二拠点防衛線での一枚。
最後の詰めのシーンですね。
防衛側の数が減ってきたと感じたら
攻撃側は一気に人数をかけて押し込むのが吉です。
ただしこの際、ヒット判定が甘くなってしまったり
オーバーキルをしてしまったりという事故が起きやすくなっております。
意識して動いて頂けると幸いです。

人質救出戦での一枚。
マルビル二階にいる人質を救出し
Bフィールド手前の基地まで連れ帰ってくるゲームです。
時間的にもあまり余裕がなく
なかなか難易度の高いゲームなのですが
本日は見事に救出されました!!

かなりの速度で走って戻っておりましたが
道中で敵に撃たれることもなく帰還しました。
防衛側の方はバレにくい所に潜伏しておいて
帰ってくるところを狙ってみる…というのも手かもしれませんね。

本日はバイポッドをつけた方が多くいらっしゃいました。
どっしり構える姿はかなりカッコイイですよねー!
この写真のように車の上だったり

横置きされたタイヤの上や…

高台のヘスコの上だったり…
などなど、活用ポイントいっぱいです。
防衛戦の防衛側などでは強い位置を陣取って
撃ち合うゲームなどでは活躍間違い無し!!

ミサイルケース運搬戦での一枚。
本日はかなり皆さん積極的に運んでくれていました!
このゲームはしっかりと周囲の味方と連携をしていくのが大事なのですが
初対面の方同士でもしっかりと声を掛けて動いてくれていました。

まるで重さを感じさせずに運ぶ方々もいらっしゃいました。
浮いてる…?浮いてない??
と、こんな感じの定例会でございました。
紹介しきれなかった写真もFlickrにてご覧いただけます!!
Flickrであれば原寸で見られますので
是非是非見ていって下さいねー
後半暗くなってきてからの写真が
ちょっと荒かったりします…申し訳ない

結構がんがんと連続でゲームを回していく一日でしたが
皆さん如何でしたでしょうか?
大分寒くなってきておりますので
走り回っていただこうという魂胆でした。
ただ、無理に全てのゲームに
参加して頂く必要はございませんからね。
ご自身の体力と相談して
無理せず楽しんでいって下さい!!
それでは、本日お越しいただきました皆様。
ありがとうございました。
皆様のまたのお越しをお待ちしております!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12月24日(日)開催!!

12月30(土)31(日)開催!!

東京サバゲパークオリジナル限定パッチを手に入れよう♫

ポイントを有効に使ってお得に買物を楽しもう♪

早割予約サービス開始!!

エントリーのご予約を2週間前までにいただきますと、
通常エントリー料金3000円を500円引きの
2500円にさせていただきます!!
早めに予定が立っている方は大変お得なプランとなっています。
是非是非早めのご予約でお得にサバゲパークをご利用ください。
※ 5月の定例会より適用開始になります。
※ 割引対象となる予約は2週間前の営業時間内までとさせていただきます。
なお、サバゲパークは翌月の予約解放日が15日となっております。
※ 他のプランとの併用はできません。初心者パックご利用の方は割引はございません。
また、雨の日プレイ料金半額の場合はそちらを優先させていただき割引は
ございませんのでご注意ください。
※イベント開催日には早割は適用されません。
SBDキット その場で組込み出来ます!!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
平日定例会限定サービスが期間延長!!

↑↑クリックしてご確認下さい!!
消耗品の補充は是非ともサバパーで!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。