定例会【初心者パック】のご案内!!
皆様こんにちは!!
晴れでも雨でも心は快晴!!
心の中ではいつでもBB弾を飛ばせます!
どうも
東京サバゲパークです!!
そんなブログ読者様にお届けしたい本日の内容♪
それは。。。
【初心者パック】
です♪
初心者パックってなんだろなー?
Q:美肌を目指す初心者用のパック?
A:×違います!
Q:傷心初心者のための癒しのケアパック?
A:×違います!!
初心者パックとは...
サバゲをやった事もなければ、エアガンも持っていない。もちろん装備もなければルールやマナーもわからない!
だけどサバゲやってみたいんだよなー。どうしようかなー...。
という方向けに定例会で実施させていただいている料金プランの1つです。
まずは初心者パックの簡単な内容を説明させていただくと。
1日限定15名様!!
①:エントリー料金
②:レンタル電動ガン(多弾マガジン付き+バッテリー)
③:レンタル装備(キャップ、ゴーグル、BDU、ニーパッド、ベルト、ブーツ)
④:BB弾(0.2gBB弾)BBボトルに入れて貸出し
⑤:お弁当
⑥:初心者講習
これら①~⑥のすべてが入ったプランです!
なにが良いのかというと、
ご予約さえいただければ、私服でサバゲーの荷物をもって来る事無く1日通してサバゲを楽しむ事ができてしまうのです!!
と、簡単に書かせていただきましたので、ここから初心者パックご予約時のゲーム開始までの流れをご説明させていただきます。
※初心者パックはレンタルや着替えに時間がかかります。
※ご予約でもレンタル銃や服は先着順になっています。
----------
9:00までにご来場
ご来場いただいた際はセーフティと呼ばれる休憩エリアであれば空いている所どこを使ってもOKです、まずは荷物を置いて場所の確保です!
(受付開始は8:30)

●外の受付にて会員証の作成(同意書記入)

●隣の受付にて料金のお支払い

●店舗内にて初心者パックレンタル
(同時にレンタル同意書へ記入)

10:00朝礼開始
※朝礼の間は受付を行うことができません
※朝礼は必ずご参加いただきます
10:25~10:30全体集合写真撮影
10:30初心者講習開始
初心者講習終了後、ゲームに参加
---------
といった流れです。
朝礼開始致しますと準備の時間がありません。9:00までのご来場は重要です。
それでは、上記内容をさらに詳しくご説明させていただきます。
まずは【レンタル品】について。

レンタル品は
銃やBDU(服)・靴・装備をご用意しています。
銃は追加料金無しのスタンダード電動ガンを始め、追加料金ありの銃なども豊富に取り揃えています。


服は男性用・女性用でそれぞれS・M・Lをご用意。
レディース

メンズ

靴も各サイズご用意しています。

装備もマスク・帽子・グローブ・ベルト・ニーパッドがあります。

お選びいただきましたら、スタッフがレンタル品の確認などをさせていただき、お渡しとなります。

続いて初心者講習についてです。

初心者講習は10:30に開始します。
受付と着替えなど準備を済ませ、朝礼参加後に開始となります。
セーフティエリアの指定の場所にお集まりいただき、スタッフが初心者講習を開始させていただきます。
※初心者講習が開始するまでは銃には触れないようお願い致します
※初心者講習には銃本体とマガジンとマスクとBB弾入りのボトルをお持ち下さい。
簡単な説明をしましたらシューティングレンジにて銃の調整をします。

その後、銃の構え方や取り扱いの説明を始め、サバゲーでのルールとマナーのご説明もさせていただきます。
東京サバゲパークの初心者講習を受けていただければ、他のフィールドでも活かせる内容となっています。
他のフィールドでも多少のルールの違いなどはあれど、サバゲーの基本的なルールやマナーは変わらないことばかりです!!


と、初心者講習が終わりましたらゲームに参加となります。
このように、手ぶらで東京サバゲーパークへご来場いただき、レンタルと講習を受けゲームに参加します。
1日楽しく、安全にご参加いただけるようスタッフ一同対応させていただきます。
分からない事や不安な事は近くのスタッフや店舗のスタッフへお声掛け下さい。
ご対応させていただきます。
さて、そんな初心者パックの料金です!!!!
上記内容の
①:定例会エントリー料金
②:レンタル電動ガン(多弾マガジン付き+バッテリー)
③:レンタル装備(キャップ、ゴーグル、BDU、ニーパッド、ベルト、ブーツ)
④:BB弾(0.2gBB弾)BBボトルに入れて貸出し
⑤:お弁当
⑥:初心者講習
これら①~⑥のすべてが入って...
¥5,000- (税込)
です!!
やったー♪
普通に考えてかなりお安い初心者パックのプランです!!
どーせやるなら基礎からしっかり見につけて、楽しいサバゲーライフを開始しちゃいましょう!!
そんなこんなで!
初心者パックのご説明とさせていただきます!
スタッフ一同、新しいサバゲー戦士の誕生を心待ちにしておりますので、休日の定例会へお気軽にご予約、ご参加くださいませ!
東京サバゲーパークでは、普通の定例会以外にも様々なイベントも行っています!
慣れてきたら是非!皆さんもイベントなどへも参加してくださいね♪
それでは本日は最後までお読みいただきありがとうございました!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月12日(日)開催!

ホワイトデー定例会
平日定例会限定サービスが期間延長!!

↑↑クリックしてご確認下さい!!
消耗品の補充は是非ともサバパーで!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
晴れでも雨でも心は快晴!!
心の中ではいつでもBB弾を飛ばせます!
どうも
東京サバゲパークです!!
そんなブログ読者様にお届けしたい本日の内容♪
それは。。。
【初心者パック】
です♪
初心者パックってなんだろなー?
Q:美肌を目指す初心者用のパック?
A:×違います!
Q:傷心初心者のための癒しのケアパック?
A:×違います!!
初心者パックとは...
サバゲをやった事もなければ、エアガンも持っていない。もちろん装備もなければルールやマナーもわからない!
だけどサバゲやってみたいんだよなー。どうしようかなー...。
という方向けに定例会で実施させていただいている料金プランの1つです。
まずは初心者パックの簡単な内容を説明させていただくと。
1日限定15名様!!
①:エントリー料金
②:レンタル電動ガン(多弾マガジン付き+バッテリー)
③:レンタル装備(キャップ、ゴーグル、BDU、ニーパッド、ベルト、ブーツ)
④:BB弾(0.2gBB弾)BBボトルに入れて貸出し
⑤:お弁当
⑥:初心者講習
これら①~⑥のすべてが入ったプランです!
なにが良いのかというと、
ご予約さえいただければ、私服でサバゲーの荷物をもって来る事無く1日通してサバゲを楽しむ事ができてしまうのです!!
と、簡単に書かせていただきましたので、ここから初心者パックご予約時のゲーム開始までの流れをご説明させていただきます。
※初心者パックはレンタルや着替えに時間がかかります。
※ご予約でもレンタル銃や服は先着順になっています。
----------
9:00までにご来場
ご来場いただいた際はセーフティと呼ばれる休憩エリアであれば空いている所どこを使ってもOKです、まずは荷物を置いて場所の確保です!
(受付開始は8:30)

●外の受付にて会員証の作成(同意書記入)

●隣の受付にて料金のお支払い

●店舗内にて初心者パックレンタル
(同時にレンタル同意書へ記入)

10:00朝礼開始
※朝礼の間は受付を行うことができません
※朝礼は必ずご参加いただきます
10:25~10:30全体集合写真撮影
10:30初心者講習開始
初心者講習終了後、ゲームに参加
---------
といった流れです。
朝礼開始致しますと準備の時間がありません。9:00までのご来場は重要です。
それでは、上記内容をさらに詳しくご説明させていただきます。
まずは【レンタル品】について。

レンタル品は
銃やBDU(服)・靴・装備をご用意しています。
銃は追加料金無しのスタンダード電動ガンを始め、追加料金ありの銃なども豊富に取り揃えています。


服は男性用・女性用でそれぞれS・M・Lをご用意。
レディース

メンズ

靴も各サイズご用意しています。

装備もマスク・帽子・グローブ・ベルト・ニーパッドがあります。

お選びいただきましたら、スタッフがレンタル品の確認などをさせていただき、お渡しとなります。

続いて初心者講習についてです。

初心者講習は10:30に開始します。
受付と着替えなど準備を済ませ、朝礼参加後に開始となります。
セーフティエリアの指定の場所にお集まりいただき、スタッフが初心者講習を開始させていただきます。
※初心者講習が開始するまでは銃には触れないようお願い致します
※初心者講習には銃本体とマガジンとマスクとBB弾入りのボトルをお持ち下さい。
簡単な説明をしましたらシューティングレンジにて銃の調整をします。

その後、銃の構え方や取り扱いの説明を始め、サバゲーでのルールとマナーのご説明もさせていただきます。
東京サバゲパークの初心者講習を受けていただければ、他のフィールドでも活かせる内容となっています。
他のフィールドでも多少のルールの違いなどはあれど、サバゲーの基本的なルールやマナーは変わらないことばかりです!!


と、初心者講習が終わりましたらゲームに参加となります。
このように、手ぶらで東京サバゲーパークへご来場いただき、レンタルと講習を受けゲームに参加します。
1日楽しく、安全にご参加いただけるようスタッフ一同対応させていただきます。
分からない事や不安な事は近くのスタッフや店舗のスタッフへお声掛け下さい。
ご対応させていただきます。
さて、そんな初心者パックの料金です!!!!
上記内容の
①:定例会エントリー料金
②:レンタル電動ガン(多弾マガジン付き+バッテリー)
③:レンタル装備(キャップ、ゴーグル、BDU、ニーパッド、ベルト、ブーツ)
④:BB弾(0.2gBB弾)BBボトルに入れて貸出し
⑤:お弁当
⑥:初心者講習
これら①~⑥のすべてが入って...
¥5,000- (税込)
です!!
やったー♪
普通に考えてかなりお安い初心者パックのプランです!!
どーせやるなら基礎からしっかり見につけて、楽しいサバゲーライフを開始しちゃいましょう!!
そんなこんなで!
初心者パックのご説明とさせていただきます!
スタッフ一同、新しいサバゲー戦士の誕生を心待ちにしておりますので、休日の定例会へお気軽にご予約、ご参加くださいませ!
東京サバゲーパークでは、普通の定例会以外にも様々なイベントも行っています!
慣れてきたら是非!皆さんもイベントなどへも参加してくださいね♪
それでは本日は最後までお読みいただきありがとうございました!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月12日(日)開催!

ホワイトデー定例会
平日定例会限定サービスが期間延長!!

↑↑クリックしてご確認下さい!!
消耗品の補充は是非ともサバパーで!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。