国産メーカーVS海外製メーカー定例会!!part2

皆さまこんにちはー!東京サバゲパークです!!

いよいよ7月!夏本番になって参りました!!
毎年恒例夏バテも順調に始まっている『ゆたか』です!!
皆さんも気をつけて~


今回は7月のイベント定例会に少し触れたいと思います!
前回のブログはコチラ↓のバナーをクリックしてご覧下さい。

国産メーカーVS海外製メーカー定例会!!part2


前回のブログではチームのご説明をさせて頂きました。
国産エアソフトメーカーは赤チーム
海外製エアソフトメーカーは黄色チーム
となります。


ハンドガンはメーカーを問いませんのでそちらはご安心下さい。
長物はKRYTACでハンドガンが東京マルイでも海外製メーカーチームに入っていただき、
普通にハンドガンを使っていただいて大丈夫です!!

ハンドガンのみでのエントリーは出来ませんので、必ず長物をお持ち下さい。



メーカーの見分け方はメインのベース機種が国産か、海外製かで
見分けていただければと思います。
なので
ベースが東京マルイ M4A1

国産メーカーVS海外製メーカー定例会!!part2

これに
国産メーカーVS海外製メーカー定例会!!part2
マグプル PTSフレームを組み込み
国産メーカーVS海外製メーカー定例会!!part2
同じくマグプル PTSハンドガードストックを組み込んだら
見た目はマグプル PTSのM4っぽくなりますが、
あくまでベース機種は東京マルイのM4A1なので
国産メーカーのチームに入る形となります。



少し分かりづらいですがご容赦下さい。m(_ _)m

あとかなり際どいラインのトレポン!(Professional Training Weapon)
コチラは今回は国産メーカー扱いで行かせて頂きたいと思います!!


今までトレポンどっちやろ?使っちゃダメかな?と思っていた方も
安心してエントリーして下さい!!


エントリーにも空きがまだまだ有ります!
是非皆さまのエントリーをお待ちしております!!


当然普段通り初心者パックも承っております
ただ、サバパーのレンタル銃はほぼ全て東京マルイの銃と
なりますので、参加出来るチームは国産メーカーチームとなります。
ですので初心者さんをお連れになる方はご理解をお願い致します。


また何丁か海外製電動ガンの販売もしておりますので、
コレを機に海外製の銃に手を出してみるのも良いかもしれません!!


では本日はこの辺で...バイチャ!


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

7月17日(日)国産メーカーVS海外製メーカー定例会!!
国産メーカーVS海外製メーカー定例会!!part2
↑↑詳細はバナーをクリック!!


消耗品の補充は是非ともサバパーで!
国産メーカーVS海外製メーカー定例会!!part2
↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑



土曜日曜はもちろん
国産メーカーVS海外製メーカー定例会!!part2


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!
国産メーカーVS海外製メーカー定例会!!part2



TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
2025年2月2日 キッズ&ビギナーサバゲー
2024年11月2日ガン回し定例会withりりあんぬ葵
2024年5月19日 鯖踊 アルバム
同じカテゴリー(イベント)の記事
 2025年2月2日 キッズ&ビギナーサバゲー (2025-02-02 16:59)
 2024年11月2日ガン回し定例会withりりあんぬ葵 (2024-11-02 16:43)
 2024年5月19日 鯖踊 アルバム (2024-05-19 18:47)

Posted by サバパー at 2016年07月07日 14:57イベント