2周年イベントのゲームはこんな感じでした!
2周年イベントにご参加頂きました皆様
大変お疲れ様でした!!
今回は2周年イベントにて行なわれた
【サバゲ】
のご報告をさせて頂きます♪
【1日目】

240名!満員御礼での開催でした(^ワ^)
いつもの定例会の1.5倍!すごい人数です♪
イベント1日目で目立ちまくっていたプレイヤーをピックアップ!






良い目立ちっぷりでした(^ワ^)
その他にも当日はカッコイイ写真や楽しげな写真が沢山撮れました!






撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございましたm(__)m
イベント限定ゲーム
「ポイント発射機能付きチームデスマッチ」
の模様です!
ルール:ゲーム中にA・Bフィールド中央に設置されたボタンを押すとキャットウォークからカプセルが2個射出されます。カプセルを拾って自陣に持ち帰れば敵チームのカウンターをプラス10出来ちゃいます!
↓こんな感じでした↓

ボタンを押すと

モヒカンがカプセルを投下!

回収することが出来れば戦況が有利に!!
なるべく「欲しがってる人」に投下出来るように頑張っていたのですが
ワタクシは球技が全体的に苦手なもんで
思ったとおりに投げる事が出来ませんでした笑


~前に投げようとしたら後ろに飛んでったでござるの巻~
イベント中のゲームで見事なヒットコールが出来たプレイヤーには
「ナイスヒットコールパッチ」
をプレゼントしました!
フィールド内にナイスなヒットコールが響きまくってすごく良い雰囲気でしたね♪






2周年記念イベント1日目はカンカン照りの良いお天気でしたね!
寒い日が続いていたのにピンポイントで気温が高くて焦りました笑
日差しも尋常じゃなかったですね!1日でこんがり焼けてしまうレベルでした♪
ちなみに僕はイベント初日で肌の60%が死滅しました。
【2日目】

240名!2日目も満員御礼での開催でした(^ワ^)
奥の方の人が見切れてしまう程の人数です!
2日連続で参戦して下さった方が何名もいらっしゃいました!
ごく一部ですがご紹介!!※違っていたらごめんなさい



この他にも多数の方が2日連続で参戦して下さりました!
皆さんすごい体力の持ち主ですね(^ワ^)
一方、モヒカンはというと。。。


朝礼中に寝ました。
※嘘です
2日目のイケてる写真や楽しい写真です!










撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございましたm(__)m
イベント限定ゲーム
「ポイント発射機能付きチームデスマッチ」
の模様です!
ルール:ゲーム中にA・Bフィールド中央に設置されたボタンを押すとキャットウォークからカプセルが2個射出されます。カプセルを拾って自陣に持ち帰れば敵チームのカウンターをプラス10出来ちゃいます!
↓こんな感じでした↓

ボタンを押すと

モヒカンがカプセルを投下!

回収することが出来れば戦況が有利に!!
初日に続いて、モヒカンの投擲能力の低さが顕著に現れた試合でした!
2日目では遠くに投げようとしたら間違えて足元に叩きつけてしまい、カプセルを破壊する事案が発生しました笑
イベント中のゲームで見事なヒットコールが出来たプレイヤーには
「ナイスヒットコールパッチ」
をプレゼントしました!
2日目もナイスなヒットコールが響きまくってすっごく良い雰囲気でしたね♪






2周年記念イベント2日目もなかなか気温が高かったですね!
夕方にかけて徐々に落ち着いた天気になりましたが、けっこう日焼けしてしまった方も多かったんじゃないでしょうか?
ちなみに僕は

テリーマン(手前)みたいに、腕だけめっちゃ変色しました。
2周年記念イベントのゲーム中の様子を
日にちごとに分けました!
もしよかったらご覧下さいませ♪
【1日目】

【2日目】

最後になりましたが、東京サバゲパークが無事に2周年を迎える事が出来たのは
他ならぬ、皆様のおかげでございます。
これからもお客様に楽しんで頂ける設備やイベントを用意して参りますので
お暇があれば、フィールドまで足を運んで頂けたら幸いでございます。
2年間、本当にありがとうございました!
これからも東京サバゲパークを宜しくお願い致します!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
大変お疲れ様でした!!
今回は2周年イベントにて行なわれた
【サバゲ】
のご報告をさせて頂きます♪
【1日目】

240名!満員御礼での開催でした(^ワ^)
いつもの定例会の1.5倍!すごい人数です♪
イベント1日目で目立ちまくっていたプレイヤーをピックアップ!






良い目立ちっぷりでした(^ワ^)
その他にも当日はカッコイイ写真や楽しげな写真が沢山撮れました!






撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございましたm(__)m
イベント限定ゲーム
「ポイント発射機能付きチームデスマッチ」
の模様です!
ルール:ゲーム中にA・Bフィールド中央に設置されたボタンを押すとキャットウォークからカプセルが2個射出されます。カプセルを拾って自陣に持ち帰れば敵チームのカウンターをプラス10出来ちゃいます!
↓こんな感じでした↓

ボタンを押すと

モヒカンがカプセルを投下!

回収することが出来れば戦況が有利に!!
なるべく「欲しがってる人」に投下出来るように頑張っていたのですが
ワタクシは球技が全体的に苦手なもんで
思ったとおりに投げる事が出来ませんでした笑


~前に投げようとしたら後ろに飛んでったでござるの巻~
イベント中のゲームで見事なヒットコールが出来たプレイヤーには
「ナイスヒットコールパッチ」
をプレゼントしました!
フィールド内にナイスなヒットコールが響きまくってすごく良い雰囲気でしたね♪






2周年記念イベント1日目はカンカン照りの良いお天気でしたね!
寒い日が続いていたのにピンポイントで気温が高くて焦りました笑
日差しも尋常じゃなかったですね!1日でこんがり焼けてしまうレベルでした♪
ちなみに僕はイベント初日で肌の60%が死滅しました。
【2日目】

240名!2日目も満員御礼での開催でした(^ワ^)
奥の方の人が見切れてしまう程の人数です!
2日連続で参戦して下さった方が何名もいらっしゃいました!
ごく一部ですがご紹介!!※違っていたらごめんなさい



この他にも多数の方が2日連続で参戦して下さりました!
皆さんすごい体力の持ち主ですね(^ワ^)
一方、モヒカンはというと。。。


朝礼中に寝ました。
※嘘です
2日目のイケてる写真や楽しい写真です!










撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございましたm(__)m
イベント限定ゲーム
「ポイント発射機能付きチームデスマッチ」
の模様です!
ルール:ゲーム中にA・Bフィールド中央に設置されたボタンを押すとキャットウォークからカプセルが2個射出されます。カプセルを拾って自陣に持ち帰れば敵チームのカウンターをプラス10出来ちゃいます!
↓こんな感じでした↓

ボタンを押すと

モヒカンがカプセルを投下!

回収することが出来れば戦況が有利に!!
初日に続いて、モヒカンの投擲能力の低さが顕著に現れた試合でした!
2日目では遠くに投げようとしたら間違えて足元に叩きつけてしまい、カプセルを破壊する事案が発生しました笑
イベント中のゲームで見事なヒットコールが出来たプレイヤーには
「ナイスヒットコールパッチ」
をプレゼントしました!
2日目もナイスなヒットコールが響きまくってすっごく良い雰囲気でしたね♪






2周年記念イベント2日目もなかなか気温が高かったですね!
夕方にかけて徐々に落ち着いた天気になりましたが、けっこう日焼けしてしまった方も多かったんじゃないでしょうか?
ちなみに僕は

テリーマン(手前)みたいに、腕だけめっちゃ変色しました。
2周年記念イベントのゲーム中の様子を
日にちごとに分けました!
もしよかったらご覧下さいませ♪
【1日目】

【2日目】

最後になりましたが、東京サバゲパークが無事に2周年を迎える事が出来たのは
他ならぬ、皆様のおかげでございます。
これからもお客様に楽しんで頂ける設備やイベントを用意して参りますので
お暇があれば、フィールドまで足を運んで頂けたら幸いでございます。
2年間、本当にありがとうございました!
これからも東京サバゲパークを宜しくお願い致します!!
第一部
完
完
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。