ハーフナイト定例会3rd 事後レポート!
皆様お疲れ様です!サバパー「おののののか」です!
本日私がマスターを務めました
「ハーフナイト定例会3rd」
の事後レポートとなります!
まずは本日ご来場頂いた69名のお客様達!

人数は少なかったですが、その分動きやすかったのではないでしょうか!?
続いて赤チームの皆様!

続いて黄色チームの皆様!

本日のハイライトもドドーンと紹介!
まずは【カッコ良かったシーン】から!
ヤラセか!?と思うほど構図が完璧な一枚!これぞコンビネーション!

間隔を空けて見方の死界(見えていないところ)をカバー!

後ろの見方へ前方の情報を共有!勝つ為にはコミュニケーション能力も必須です!

【和み編!】
クルマにて少し休憩・・・戦士には休息も必要なんですね♪

銃を構え・・・!?何かがおかしい!?
銃を持たされているお客の困り顔も良い味を出している一枚!

ポリタンク運搬戦でのお写真!シュマグ越しでも解るくらいニコニコ!

題名「どや」

敬礼!(>Д<)ゝ

まぶしい笑顔あざっす!

銃を構えながら!その①!

銃を構えながら!その②!

そしてそして本日のメインイベントでもありました【夜戦編!】
残念ながら前回のハーフナイト同様暗くてあまり写りはよくありません><
ご容赦下さい!orz 雰囲気だけ味わっていただければ幸いです!
バックライトがカッコいい一枚!

集まってルール説明を聞くお客様達!

見つめる先には謎の人影が!?

ジェダイとシスの騎士たちが!!!

【ジェダイvsシス戦】概要!
基本ルールはセミのみ復活なしのフラッグ戦!
ただし!両チームには1名ずつHIT判定ナシの無敵キャラとして騎士が配属され、
敵を斬って活路を開いてくれるといったゲームです。
騎士が近づく度に「ぎゃぁぁぁぁ!」や「き、きやがった!ヤローブッコロッシャー ぎゃぁぁ!」
といった阿鼻叫喚が夜空に響きました!
以上が今回のレポートとなります!
残りの写真は↓フリッカー↓よりご覧になれます!

本日ご来場頂いた皆様!寒い中最後までお付き合い頂きありがとうございました!
6時を過ぎるまでなかなか暗くならないので内心ハラハラしておりましたが、
なんとか暗くなってくれて安心致しました!赤が少し見難かったというお声を
少なからず頂いたので、次回のハーフナイトにはしっかり活かしていきたいと思います!
次回がいつになるかはまだ未定ですが、開催の際にはぜひお越し下さい!
それでは今日はこの辺で! サラバ!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★

2月14日(日) バレンタイン定例会Part2
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
本日私がマスターを務めました
「ハーフナイト定例会3rd」
の事後レポートとなります!
まずは本日ご来場頂いた69名のお客様達!

人数は少なかったですが、その分動きやすかったのではないでしょうか!?
続いて赤チームの皆様!

続いて黄色チームの皆様!

本日のハイライトもドドーンと紹介!
まずは【カッコ良かったシーン】から!
ヤラセか!?と思うほど構図が完璧な一枚!これぞコンビネーション!

間隔を空けて見方の死界(見えていないところ)をカバー!

後ろの見方へ前方の情報を共有!勝つ為にはコミュニケーション能力も必須です!

【和み編!】
クルマにて少し休憩・・・戦士には休息も必要なんですね♪

銃を構え・・・!?何かがおかしい!?
銃を持たされているお客の困り顔も良い味を出している一枚!

ポリタンク運搬戦でのお写真!シュマグ越しでも解るくらいニコニコ!

題名「どや」

敬礼!(>Д<)ゝ

まぶしい笑顔あざっす!

銃を構えながら!その①!

銃を構えながら!その②!

そしてそして本日のメインイベントでもありました【夜戦編!】
残念ながら前回のハーフナイト同様暗くてあまり写りはよくありません><
ご容赦下さい!orz 雰囲気だけ味わっていただければ幸いです!
バックライトがカッコいい一枚!

集まってルール説明を聞くお客様達!

見つめる先には謎の人影が!?

ジェダイとシスの騎士たちが!!!

【ジェダイvsシス戦】概要!
基本ルールはセミのみ復活なしのフラッグ戦!
ただし!両チームには1名ずつHIT判定ナシの無敵キャラとして騎士が配属され、
敵を斬って活路を開いてくれるといったゲームです。
騎士が近づく度に「ぎゃぁぁぁぁ!」や「き、きやがった!ヤローブッコロッシャー ぎゃぁぁ!」
といった阿鼻叫喚が夜空に響きました!
以上が今回のレポートとなります!
残りの写真は↓フリッカー↓よりご覧になれます!

本日ご来場頂いた皆様!寒い中最後までお付き合い頂きありがとうございました!
6時を過ぎるまでなかなか暗くならないので内心ハラハラしておりましたが、
なんとか暗くなってくれて安心致しました!赤が少し見難かったというお声を
少なからず頂いたので、次回のハーフナイトにはしっかり活かしていきたいと思います!
次回がいつになるかはまだ未定ですが、開催の際にはぜひお越し下さい!
それでは今日はこの辺で! サラバ!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★↓イベントのエントリーはコチラから↓★

2月14日(日) バレンタイン定例会Part2
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。