HAPPOU NEW YEAR2016~エピソード3~完
遂にエピソード3に到達!!
お正月モードもすっかり終わり、いつもの日常に戻ってきましたね。お正月太りしてませんか!? お餅食べ過ぎた貴方、おせち食べ過ぎた貴女!!サバゲしましょう!!食べ過ぎたら運動すればいいんです!! 要望あればかなりハードなゲーム突っ込むので気軽にマスターまで!笑
では、今回は皆様お楽しみの
~サバゲー編~
今までは、私【satiko】が書かせていただきましたが、今回のイベント報告は、当日マスターだった【おののののか】にバトンタッチしまーす!!
皆様お疲れ様です!東京サバゲパーク「おののののか」です!
HAPPOU NEW YEAR2016の「satiko」が
数度に渡ってお伝えして参りましたが、今回は2日間ゲームマスターを務めました
私が書かせていただきます!
まずはゲーム中のハイライトから!1日目と2日目合作で
面白かった&ユニークだった写真をご紹介したいと思います!
【キメポーズ集】
ゲーム中の一枚! 戦闘中でもカメラが来たらポーズを取ってくれました!アザス!

こちらは上の写真の方とは違うNNETさん!NEETがたくさんいらっしゃいました!

爆発し損なったスタングレネード・・・不発弾だったので安全確認するまでビクビクしていました・・・

最前線のプレイヤー達!この戦場も熱かった!
サバパーは高いところでもどこから射線が通っているか分かりません!ご注意下さい!

2日目には参加者のお子様もキャットウォークから観戦!

ゲーム「フォールアウト」より参戦したレイダーさん達!
主人公も左手にピップボーイを装着して駆けつけてくれました!

全員カッコよく決まった集合写真!
ゲーム中でもお声掛け頂ければ撮影させて頂きます!お気軽にどうぞ!

銃口に被せられたプー〇さん・・・ 彼はこの後どうなってしまったのでしょうか・・・

【モチームデスマッチ】
正月という事もあり、おもちを皆さんにお配りしたい!という思い出作ったこのゲーム!
カプセルをキャットウォークから投下し、GETした方に焼いたお餅をプレゼント致しました!
スタッフがこのようにカプセルをフィールドに投下し


落ちたカプセルを

お客様がGET!

スタッフのミスによりヘスコの中へ投げ入れてしまうアクシデントも・・・

どこへ落ちたのか分からず・・・

ウロウロ・・・

※この後しっかり最初に近づいた方へお渡ししました!
お餅を食べている写真を撮り忘れてしまいました・・ごめんなさいorz
【ポリタンク押し込み戦】
フィールド中央でハーフラインを決め、フィールドに置かれたポリタンクを押し込み合うこのゲーム!
いつもはAのみやBのみで行っていましたが、今回は思い切って両面で行ってみました!
フィールド中央に設置されたポリタンクをお互いに虎視眈々と狙います!
両チーム中々前進できない膠着状態が続きました!

隙を見て突撃するお客様!しかし敢え無く撃沈・・・ナイスファイトでした!

「意志を継ぐぞ!」と後続のお客様が運搬!

敵の銃火の中を走り抜けました!そして無事敵陣側にタッチダウンされていました!

↓タッチダウンされたポリタンク

ゲーム終了時にはポリタンクを防衛しきったお客様達が大盛り上がり!
2分ほど「いぇ~い!!」「ふぉぉぉぉぉ!」「やったぜぇ!」という声が絶えませんでした!


今回大人数でも成立することが分かりましたので、土日の定例会でも取り入れて行きたいと思います!
乙夜さんもチームのメンバーの方とゲームを楽しんでくれたようです!



以上2日間のお正月撃ち始めイベント HAPPOU NEW YEAR2016
ゲームレポートでした!参加されてない方にも少しでも雰囲気が伝わっていれば
幸いでございます!明日以降もブログはあがる予定ですので、ご期待下さい!
今年もサバパーをよろしくお願い致します!!
イベントのお写真は下のフリッカーからご確認頂けます!!
~サバゲー編~

~HPPOU NEW YEAR2016 1日目~

~HAPPOU NEW YEAR2016 2日目~

過去のイベントブログはこちらから↓
HAPPOU NEW YEAR2016 ~エピソード1~
HAPPOU NEW YEAR2016 ~エピソード2~
3日間に渡り、長めのブログになってしまいましたが、皆様楽しんで頂けたでしょうか!?
サバパーの大きなイベントはこのようにかなり力が入っておりますので、次回行なう際は是非ご参加して下さい♪4月には、2周年イベントも待ち構えて降りますので、楽しみにして下さい!!
また、毎月何かしらイベントをやっていたりしますので、イベントの際は是非チェックして下さいね!!HAPPOU NEW YEAR2016に参加して頂いたお客様、本当に有難うございました。また、定員数埋まってしまい、参加できなかったお客様大変申し訳ありませんでした。次回のご参加を心よりお待ちしております!! 2016年も、全力で営業していきますので今後とも東京サバゲパークを宜しくお願い致します!!
以上【satiko】でしたー。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
お正月モードもすっかり終わり、いつもの日常に戻ってきましたね。お正月太りしてませんか!? お餅食べ過ぎた貴方、おせち食べ過ぎた貴女!!サバゲしましょう!!食べ過ぎたら運動すればいいんです!! 要望あればかなりハードなゲーム突っ込むので気軽にマスターまで!笑
では、今回は皆様お楽しみの
~サバゲー編~
今までは、私【satiko】が書かせていただきましたが、今回のイベント報告は、当日マスターだった【おののののか】にバトンタッチしまーす!!
皆様お疲れ様です!東京サバゲパーク「おののののか」です!
HAPPOU NEW YEAR2016の「satiko」が
数度に渡ってお伝えして参りましたが、今回は2日間ゲームマスターを務めました
私が書かせていただきます!
まずはゲーム中のハイライトから!1日目と2日目合作で
面白かった&ユニークだった写真をご紹介したいと思います!
【キメポーズ集】
ゲーム中の一枚! 戦闘中でもカメラが来たらポーズを取ってくれました!アザス!

こちらは上の写真の方とは違うNNETさん!NEETがたくさんいらっしゃいました!

爆発し損なったスタングレネード・・・不発弾だったので安全確認するまでビクビクしていました・・・

最前線のプレイヤー達!この戦場も熱かった!
サバパーは高いところでもどこから射線が通っているか分かりません!ご注意下さい!

2日目には参加者のお子様もキャットウォークから観戦!

ゲーム「フォールアウト」より参戦したレイダーさん達!
主人公も左手にピップボーイを装着して駆けつけてくれました!

全員カッコよく決まった集合写真!
ゲーム中でもお声掛け頂ければ撮影させて頂きます!お気軽にどうぞ!

銃口に被せられたプー〇さん・・・ 彼はこの後どうなってしまったのでしょうか・・・

【モチームデスマッチ】
正月という事もあり、おもちを皆さんにお配りしたい!という思い出作ったこのゲーム!
カプセルをキャットウォークから投下し、GETした方に焼いたお餅をプレゼント致しました!
スタッフがこのようにカプセルをフィールドに投下し


落ちたカプセルを

お客様がGET!

スタッフのミスによりヘスコの中へ投げ入れてしまうアクシデントも・・・

どこへ落ちたのか分からず・・・

ウロウロ・・・

※この後しっかり最初に近づいた方へお渡ししました!
お餅を食べている写真を撮り忘れてしまいました・・ごめんなさいorz
【ポリタンク押し込み戦】
フィールド中央でハーフラインを決め、フィールドに置かれたポリタンクを押し込み合うこのゲーム!
いつもはAのみやBのみで行っていましたが、今回は思い切って両面で行ってみました!
フィールド中央に設置されたポリタンクをお互いに虎視眈々と狙います!
両チーム中々前進できない膠着状態が続きました!

隙を見て突撃するお客様!しかし敢え無く撃沈・・・ナイスファイトでした!

「意志を継ぐぞ!」と後続のお客様が運搬!

敵の銃火の中を走り抜けました!そして無事敵陣側にタッチダウンされていました!

↓タッチダウンされたポリタンク

ゲーム終了時にはポリタンクを防衛しきったお客様達が大盛り上がり!
2分ほど「いぇ~い!!」「ふぉぉぉぉぉ!」「やったぜぇ!」という声が絶えませんでした!


今回大人数でも成立することが分かりましたので、土日の定例会でも取り入れて行きたいと思います!
乙夜さんもチームのメンバーの方とゲームを楽しんでくれたようです!



以上2日間のお正月撃ち始めイベント HAPPOU NEW YEAR2016
ゲームレポートでした!参加されてない方にも少しでも雰囲気が伝わっていれば
幸いでございます!明日以降もブログはあがる予定ですので、ご期待下さい!
今年もサバパーをよろしくお願い致します!!
イベントのお写真は下のフリッカーからご確認頂けます!!
~サバゲー編~

~HPPOU NEW YEAR2016 1日目~

~HAPPOU NEW YEAR2016 2日目~

過去のイベントブログはこちらから↓
HAPPOU NEW YEAR2016 ~エピソード1~
HAPPOU NEW YEAR2016 ~エピソード2~
3日間に渡り、長めのブログになってしまいましたが、皆様楽しんで頂けたでしょうか!?
サバパーの大きなイベントはこのようにかなり力が入っておりますので、次回行なう際は是非ご参加して下さい♪4月には、2周年イベントも待ち構えて降りますので、楽しみにして下さい!!
また、毎月何かしらイベントをやっていたりしますので、イベントの際は是非チェックして下さいね!!HAPPOU NEW YEAR2016に参加して頂いたお客様、本当に有難うございました。また、定員数埋まってしまい、参加できなかったお客様大変申し訳ありませんでした。次回のご参加を心よりお待ちしております!! 2016年も、全力で営業していきますので今後とも東京サバゲパークを宜しくお願い致します!!
以上【satiko】でしたー。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。