五月九日土曜定例会報告書

みなさんこんにちは!

天気予報で曇り時々雨となっていたのでかなり不安でしたが
無事降らずに終わってほっとしているスタッフAです。


五月九日土曜定例会報告書

今日はそんな予報でありましたが86名の方にお越しいただきました!
ありがとうございます!

今回はしっかりとチーム写真の撮影ができました。
失敗を二度と繰り返さないように気をつけてまいります。

五月九日土曜定例会報告書
赤チーム!


五月九日土曜定例会報告書

黄チーム!

日差しが無いので過ごし易いと思いきや
とても湿気があって蒸し暑い天気の中の定例会となりました。

なんだか最近暑いとしか言ってないような気がしますが
気にせず写真紹介にいきましょう!

今日も色々な場面に遭遇いたしました。

五月九日土曜定例会報告書
こちらはポイントドミネーションというゲームでの1コマです。
駆け出していってさっと自チームの色にひっくり返していました。
ヒット判定には注意しなければいけませんけど
やはり思い切って走るのも大事ですね。

五月九日土曜定例会報告書
見事なプローン射撃でした。
伏せてると結構ばれなかったりするんですよね~

五月九日土曜定例会報告書
こちらはミサイルケース運搬戦での1コマ。
かなり危険ではありますが周囲から見つかりづらいCQBに果敢に攻めた赤チーム
残念なことにばれて戦闘になってしまいました・・・
ですが良い判断だったと思います。


五月九日土曜定例会報告書
一日を通して爆音を轟かせた方です。
もはや発射音とは思えないようなブーッ!!という連続音すさまじい弾幕でした。
かなり重かったみたいですがとても羨ましかったです。


五月九日土曜定例会報告書
好きな装備を収集中のお方。
今でもかなりキマってましたが、完成したらぜひまた見せていただきたいです!



そして唐突なCQBクリアリング講座~!

五月九日土曜定例会報告書

曲がり角に着いたら…

五月九日土曜定例会報告書

音を立てないようにそっとグレネードを取り出します

五月九日土曜定例会報告書

そしてポイッ…ドーン!
といった感じでやるとやられた方も何故か笑ってしまう暖かい空気が生まれますヨ。


全ゲーム終了後にフィールドチェックしてたら
残弾処理に遭遇しただけだったんですけどもね。

しかし実際グレネードは
うちのCQBエリアではかなり有効です。

ぜひみなさん持ってきて爆発させまくって下さいな。





と、こんな一日で御座いました。

残りの写真もコチラ!
Flickrからご覧頂けマース!




実は今日は初心者講習を受ける方が30名ほどもいらっしゃいました。
初のサバゲは如何でしたでしょうか?
サバゲのルールや楽しみを知っていただけていれば幸いです。

これからも
たくさん来ていただけるともっと嬉しいです!



今日はみなさん雨の不安もあったとは思うのですが

サバパーの定例会は雨天決行です!


スタッフ一同気合入れて運営していきますので
開催に関しては安心してお越しくださいませ!



それでは
スタッフ一同
皆様のまたのお越しを心よりお待ちしております!



---------------------------------------------------------------





土曜日曜はもちろん
五月九日土曜定例会報告書


平日定例会も
エントリー絶賛募集中!


ホームページできました!↓からどうぞ!
五月九日土曜定例会報告書



TokyoSabagePark
東京サバゲパーク

住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆

メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp

お問い合わせ電話番号:0476-48-5215


東京サバゲパークまでのアクセス

お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分


大きな地図で見る

電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅

印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。


同じカテゴリー(ゲームレポート)の記事画像
2025年4月6日 日曜定例会
2025年 4月4日 金曜定例会
2025年4月5日 土曜定例会
同じカテゴリー(ゲームレポート)の記事
 2025年4月6日 日曜定例会 (2025-04-06 17:09)
 2025年 4月4日 金曜定例会 (2025-04-05 16:53)
 2025年4月5日 土曜定例会 (2025-04-05 16:48)

Posted by サバパー at 2015年05月09日 19:43ゲームレポート