セミオート定例会!
どもも~サバパー「おののののか」です~
3月29日(日)に開催するセミオート定例会で行なうゲーム(暫定)
を紹介いたします!
「フラッグ戦」
概要:フラッグをお互いに奪い合うゲーム!
詳細:試合時間10分 セミオートのみ 復活なし
自分チームのフラッグを奪われる前に敵チームのフラッグを奪えば勝利
当日はこのフラッグを使います~

押している間しか鳴りませんので、2.3秒を目安に長押しで(人'∀'o) 頼む!
「チームデスマッチ」
概要:復活回数を競い合うゲーム!
詳細:試合時間10分 セミオートのみ 復活無制限
HITしたら自陣の復活ポイントに戻りカウンターを押し復活
ゲーム終了時に復活回数(カウンター数)の多いチームの負け
「ミサイルケース運搬戦」
概要:両チームのスタート地点にミサイルケースを配置し、敵チームのフラッグ付近まで運搬しフラッグを押せば勝利
詳細:試合時間15分 セミオートのみ 復活なし
両チーム共にミサイルケースを敵陣まで運びフラッグを押せば勝利 敵チームのミサイルケースを
奪うことも可能 ミサイルケースは2名で運ぶこと推奨ですが一人で運んでもOK
運んでいる際にミサイルケースに当たってもHIT判定は無しとします
ただし!この様な運び方は禁止!

倒れたときに危ないので、盾代わりにもしないようにお願いします

「2拠点制圧戦」
概要:2つの拠点にはフラッグを巡った攻防戦
詳細:制限時間10分 セミオートのみ 復活無し
①攻め側:2つある拠点の内1つでも落とせば勝利
②守り側:制限時間一杯まで2拠点守れば勝利
「ポイントドミネーション」
概要:配置されたミサイルケースをゲーム終了時に自分チームのカラーにひっくり返す
詳細:試合時間 10分 セミオートのみ 復活無制限
マップには3つの表と裏で色の違う(赤と黄色)ミサイルースを配置します。
ゲーム終了時に自分のチームの色になっているミサイルケース×10ポイント自分のチームに入る
敵チームの色になっているミサイルケースはひっくり返してOK
また、復活場所にはカウンターがあるので、復活する際は1回押してもらい、
ゲーム終了時に敵チームのカウンター数も自分のチームにポイントとして入る
総合してポイント数の多いチームの勝利
等など、暫定的ではありますがこのようなゲームを行なおうと考えております!
当日の天候や人数次第で細かいルールの変更等があるかもしれませんがご了承
下さいませアッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノ
Vショーと日にちが被って悩んでいる方が多いせいか、まだまだ人数空きが
ございます!
セミオートでのサバゲー・・・おもしろいですよ~! ご予約お待ちしてオリマス!
以上「おののののか」でした~
---------------------------------------------------------------
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
3月29日(日)に開催するセミオート定例会で行なうゲーム(暫定)
を紹介いたします!
「フラッグ戦」
概要:フラッグをお互いに奪い合うゲーム!
詳細:試合時間10分 セミオートのみ 復活なし
自分チームのフラッグを奪われる前に敵チームのフラッグを奪えば勝利
当日はこのフラッグを使います~

押している間しか鳴りませんので、2.3秒を目安に長押しで(人'∀'o) 頼む!
「チームデスマッチ」
概要:復活回数を競い合うゲーム!
詳細:試合時間10分 セミオートのみ 復活無制限
HITしたら自陣の復活ポイントに戻りカウンターを押し復活
ゲーム終了時に復活回数(カウンター数)の多いチームの負け
「ミサイルケース運搬戦」
概要:両チームのスタート地点にミサイルケースを配置し、敵チームのフラッグ付近まで運搬しフラッグを押せば勝利
詳細:試合時間15分 セミオートのみ 復活なし
両チーム共にミサイルケースを敵陣まで運びフラッグを押せば勝利 敵チームのミサイルケースを
奪うことも可能 ミサイルケースは2名で運ぶこと推奨ですが一人で運んでもOK
運んでいる際にミサイルケースに当たってもHIT判定は無しとします
ただし!この様な運び方は禁止!

倒れたときに危ないので、盾代わりにもしないようにお願いします

「2拠点制圧戦」
概要:2つの拠点にはフラッグを巡った攻防戦
詳細:制限時間10分 セミオートのみ 復活無し
①攻め側:2つある拠点の内1つでも落とせば勝利
②守り側:制限時間一杯まで2拠点守れば勝利
「ポイントドミネーション」
概要:配置されたミサイルケースをゲーム終了時に自分チームのカラーにひっくり返す
詳細:試合時間 10分 セミオートのみ 復活無制限
マップには3つの表と裏で色の違う(赤と黄色)ミサイルースを配置します。
ゲーム終了時に自分のチームの色になっているミサイルケース×10ポイント自分のチームに入る
敵チームの色になっているミサイルケースはひっくり返してOK
また、復活場所にはカウンターがあるので、復活する際は1回押してもらい、
ゲーム終了時に敵チームのカウンター数も自分のチームにポイントとして入る
総合してポイント数の多いチームの勝利
等など、暫定的ではありますがこのようなゲームを行なおうと考えております!
当日の天候や人数次第で細かいルールの変更等があるかもしれませんがご了承
下さいませアッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノ
Vショーと日にちが被って悩んでいる方が多いせいか、まだまだ人数空きが
ございます!
セミオートでのサバゲー・・・おもしろいですよ~! ご予約お待ちしてオリマス!
以上「おののののか」でした~

---------------------------------------------------------------
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。